家賃保証会社の結果発表!仕事の準備!ITILの勉強!

日記
スポンサーリンク

審査結果・・・

3月からの仕事に向けて準備をしております。

新しく働く会社からITILという資格の勉強をするように言われたので本も購入しました。
なぜ引越しをしてまで今回の仕事を選んだかというと、業務内容が自分に合ってそうでスキルアップできそうだからというのも理由の一つです

頑張ってIT業界で経験を積んでステップアップしていきたいのです!

そして引越しの為に冷蔵庫や洗濯機もセカンドストリートへ見に行きました。

今は中古でも冷蔵庫で1万5千円前後しますね、3年前に一人暮らしをした時は7000~9000円ぐらいだったのに値上がっております。
amzonで新品で2万円で売っているので運ぶ手間などを考えるとネットで新品買った方がいいかな。
中古の冷蔵庫って個体差も凄くて、中がとんでもなく臭かったりするんですよね。

今回の一人暮らしは洗濯機も買いますよ。

洗濯機はネットでも新品は2万円以上するので、これは中古の方が断然安いのですね。
でも、重くて一人では持ち運べないかも、あと設置も面倒だし洗濯機も新品買うかな・・・・
など一人暮らしの準備を考えるのでした。

そのあとはQBハウスへ行き散髪をしました。

そうこうしているうちに不動産屋さんから審査結果のLINEがきました。

今の時代はなんでもLINE連絡らしく、店で登録させられておりました。
で、今回の審査結果の方はと言いますと・・・

ダメでした・・・

不動産屋さんは借りれるように尽力して下さったのですが、管理会社や保証会社やオーナー様側が言うには10~20年住んで欲しいので、そうなると保証人である高齢の母親は亡くなっているから無理という事らしいです。

自分が借りようとしたのは単身者用のワンルームで20年も住むとか普通ないと思うのですが・・・

そもそも、自分が亡くなったり失踪した時の為に家賃保証などをするのが保証会社の役割でしょ?
その為に家賃以外のお金を保証会社に払うんだから、なんで保証人にイチャモン付けるのかと・・・

他に審査の緩い保証会社にも頼んだのですが、これも落ちました。
自分や保証人の属性がかなり悪いので入居は想像以上に難航しそうです・・・

内定通知書を出す前に落ちるって相当なのかな?
自分は無職でこれから派遣で働く立場で信用も低いし、保証人も70超えた高齢者なのでどこも貸してくれない恐れもあります。
あとは地域差もあるかもしれません、兵庫や神戸や三ノ宮などの都会エリアは貸主も強気に条件を出すのかもしれません。

また明日兵庫まで行って家探しをします。
恥ずかしいですが、会社にも審査に落ちたので時間がかかるかもしれませんと連絡しないといけません。

会社の寮があればいいのですがないんですよね・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記
Marimonをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
無職ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
氷河期世代の俺 人生逆転していくVlog

コメント

  1. アバター匿名 より:

    いよいよ30連続300コメ超チャレンジ回がやって来ました。いざ出陣!

  2. アバター匿名 より:

    >10~20年住んで欲しい

    普通の賃貸ですよね?
    2年更新が基本ですよね?

    賃貸に10年~20年住む人のほうが珍しいですね。。

    • アバター匿名 より:

      だから、断り文句なんだって!

    • アバター匿名 より:

      書類が誤字だらけだったり、ネットで本名検索されてヤバいやつと判断されたんだろうね

    • アバター匿名 より:

      てかYouTuberやってんだし、前繋がりがあった人とかに頼んだら良いんじゃないの??塾経営してる人とかいなかったっけ?

      信頼あるリスナーに貯金あるならいくらか金渡して保証人になって貰うとかさ。俺なら50万くれるなら保証人なるよ。

      • アバター匿名 より:

        いわゆる、なんちゃって一人暮らし時代の恩人、IT塾の人、バーの人、外人の人、O様とかは、後ろ足で砂掛けるような不義理したんで、もうつながりは残ってないよ。特に、IT塾の人はその後にもワンチャンス手を差し伸べてくれたのに、差し伸べるならもっと振るまえ、みたいな身の程知らず行動して完全にそっぽ向かれてる。

    • アバター匿名 より:

      2年更新は賃貸の契約であって、保証会社は関係ないんじゃないですか。

    • アバター匿名 より:

      結局おのちゃん自身の信用がないんでしょ

  3. アバター匿名 より:

    買う気ないならセカンドストリート行くなよ。

  4. アバターマリモン応援連合(六甲アイランド支部) より:

    遥か母地 大地で育んだ
    そのパワー今ぶつけろ
    メシア from 橿原
    マリモン!マリモン!

  5. アバター匿名 より:

    試験費用高くない?

    • アバター匿名 より:

      ってか有効期限付きの認定資格なんてすぐに紙切れだよ。
      三年後にはただの紙切れ。
      ビルメン国家資格の方がはるかに使える。

  6. アバター匿名 より:

    ファンデーションの本が2011年対応っていつの買ってるんねん
    最新版を買いなさいな

  7. アバター匿名 より:

    住むところ決まらず、会社の内定辞退という可能性もある。

  8. アバター匿名 より:

    化粧品会社でも働くのですか?めざせ化粧品検定一級www

  9. アバター匿名 より:

    10年、20年住んで欲しいなどと無茶な要望してるし、不動産屋のラインの文章もちょっと変だし、その物件は契約しなくて正解だったかも

  10. アバター匿名 より:

    コスメ・ビューティーママリモン爆誕!

    • アバター匿名 より:

      奈良の橿原エリアでの職業訓練校で美容師学校2年コースありますね。。

      カリスマバーバーまりもん誕生‼️

  11. アバター匿名 より:

    この展開は分かっていた

    • アバターけい より:

      ていうか前の仕事辞める必要なかっただろ。オフィスワークは経験ほとんど無いんだから肉体労働やっとけよ。

  12. アバター匿名 より:

    仕事は辞退ですね。

  13. アバター匿名 より:

    「本当はそんな対応はしてない」の所で切られているけど、続きは「けれど、今回はそれ(一年分を先払い)で良いとなりました。」とかだったりして。

    • アバター匿名 より:

      >その為に家賃以外のお金を保証会社に払うんだから、なんで保証人にイチャモン付けるのかと・・・

      いやいや、賃貸保証会社も慈善事業じゃないから
      賃貸保証会社って要は債権回収代行業
      連帯保証人付けずに滞納されたら貸し倒れリスクがあるし回収も大変
      だからちゃんとした連帯保証人を求めるのは当たり前だよ
      保証会社に払う金は債権回収代行の手数料だから
      2万円とかそんなはした金で貸し倒れリスクをまるごと引き受けるなんて無理に決まってるじゃん

    • アバター匿名 より:

      俺もそれだと思う!

      本当はそんな対応していないが
      1年分前払いなら特例で合格!
      となったので落ちると踏んでた
      マリモンはネタで部屋を探して
      たので焦ってソコ切り取り

      審査落ちました〜と書き裏では
      不動産会社に断り入れとるな😡
      切り取る前文の文面から考えたら
      落ちる文章の流れでは無い!

      • アバター匿名 より:

        ここのブログ主さん、どんだけ信用ないんすか(笑)

        • アバター匿名 より:

          信用してない奴のブログなのに、わざわざアクセスしてコメントしているんだぜ?しかも過去の記事まで持ち出してまでだよ?余程、暇なのかツンデレなのかのどちらかだよなwww

  14. アバター匿名 より:

    保証たってるならあの橿原市の英雄のにーちゃんに相談すればいいのに?

  15. アバター匿名 より:

    明日と言わず今日探しに行けば?

  16. アバター匿名 より:

    もう辞退でしょ

  17. アバター匿名 より:

    試験本はそのままブクオフへ!

  18. アバター匿名 より:

    向こうの言い分は間違ってないですし、大家さんの意向だから仕方ないですよ。だから若い年齢の保証人がほしいというだけで

    • アバター匿名 より:

      賃貸に10年〜20年住む奴は、そうそうといないよ。だから家賃が安いのかもしれないけど。

  19. アバター匿名 より:

    2時間かけて電車🚃で神戸で賃貸住宅さがすなら 
    車中泊しながらさがせよ
    いままで何のための車中泊の予行練習だったの?

  20. アバター匿名 より:

    いや、だから地元でブルーカラーの仕事を探せということですよ。

  21. アバター匿名 より:

    もう野宿しますか?

  22. アバター赤帽の開業説明会 より:

    赤帽開業説明会は会場とオンラインの両方で開催中です。開業説明会にはスマホとPCどちらからでも参加頂けます。繰延資産に開業費を計上した場合の償却費は基本的には営業外費用に計上すべきですが販管費に計上することも可能です。開業説明会にぜひご参加下さい。

  23. アバター匿名 より:

    またIT関係ですか?今度はどれくらいで辞めますか?

  24. アバター匿名 より:

    そもそも兄貴に何故連絡せえへんのや?
    カーチャンの今後について、他界後の相続について話し合いは不可欠やで。

  25. アバター匿名 より:

    45歳にもなって、業務とのやりとりに使う言葉遣いが「ありがとございます」なの?
    これが外国人なら日本語上手ですねって言われるかもしれんけど。

    • アバター匿名 より:

      ブログの返信で「ありがとです」とふざけた定型文を書いている習慣が
      こういうところでも出てしまうんだなぁ

  26. アバター匿名 より:

    50時間くらい勉強すれば、誰でも取れる資格って本当?

  27. アバター匿名 より:

    もうウィークリーマンションで良くない?
    仕事してみて長く続けれそうなら、そこからゆっくり物件を探せば良いよ。

  28. アバター匿名 より:

    povoの追加回線でゲットした電話番号
    実家の住所
    兄貴の氏名生年月日

    この3点セットで次回は楽勝でしょう

  29. アバター匿名 より:

    保証人不要のウイークリーマンションでしばらく様子を見て、
    継続して働ける見込みが立ったら、引っ越せば良いのでは?

    • アバター匿名 より:

      普通はそうするよね。
      そもそも、働いてからなら家借りれるから
      それまで、実家からもしくは知り合いの家とかシェアハウスとかウィークリーで
      過ごすのが普通なのに

      なんで無職で、普通に家借りれると思ってるんだろう。

      正社員の転勤は在職中だから借りれるだけなのに

  30. アバター匿名 より:

    暴れん坊将軍は新さんて呼ばれて親しまれていたし。

  31. アバター匿名 より:

    もう駄目ですね

  32. アバター匿名 より:

    研修・試験セットで57,000円。
    会社が出してくれるんか?
    よかったやん。

  33. アバター匿名 より:

    まりもんさん
    そのLINEだとまりもんの名字は3文字分のスペースのようですが、3文字の名字ということは公開情報ってことでいいですか?

  34. アバター匿名 より:

    なんでURにしないの?保証人いらないのに

  35. アバター匿名 より:

    私でよければ保証人なりましょうか

  36. アバターやっぱりマリモン より:

    な・なんですと
    そんな部屋に10年〜20年住んで欲しいですと無理を言ってはいけないナリ
    ファンデーションのお勉強マリモンさんお化粧するのかと思ったナリ
    その資格
    マリモンさんならかる〜く合格すると思うナリ今の所有効期限は無いと言う事ナリ
    それでもって
    行け行けマリモン
    ゴーゴーマリモン

  37. アバター匿名 より:

    >また、資格保持者とそうでない場合の年収にも当然差があります。転職サイトで「ITIL」と検索すると、「600〜900万円」「500〜1200万円」と高年収の求人が多めです。ITILなどのレベルの高い資格を保有しているほど年収は上がりやすくなるため、需要の有無が分かります。

    やべぇ!マリモンがほんまに逆転してまう!www

    • アバター匿名 より:

      ITパスよりも簡単だよ。
      すぐ取れる。

      • アバター匿名 より:

        俺、まりもんが年収400万、500万になろうが別にいいけど、
        上の文章通り、こんな不誠実な生き方で年収1000万は嫌だわ・・・。

        いつもの如く、すぐに仕事辞めても会社負担でこの資格持ったら、
        それを武器に他の会社を渡り歩くつもりですかね。

        資格をせしめて、すぐ退職、また実家に戻るってなったら、
        まりもんのケチケチ生活なら60歳までに1億貯めることになる・・・?

        • アバター匿名 より:

          マリモンに追い越されるのが嫌ならキミもITILの資格を目指してみたら?

          • アバター匿名 より:

            いや、努力したり頑張ってる人だったらいいんだわ。
            畑違いだから、別にIT系とか今更いいよ。
            貯金も、まりもんの4~5倍はあるから、もうこのまま行くよ。

          • アバター匿名 より:

            マリモンも努力したからこそ、IT職に採用されたり資格習得の機会も得られたんじゃ無いの?良くも悪くも結果がモノを言う世の中なんだからさ。

    • アバター匿名 より:

      あのー、ITIL ファンデーションって超初級の資格で正直ちょっと勉強すれば
      誰でも合格出来るんだけどwwww

      • アバター匿名 より:

        しかも2011年版のテキストなんて今のに対応してないからまったく無意味なんだがwwww

  38. アバター匿名 より:

    なんでマンション買わないの?

  39. アバター匿名 より:

    それだけ、あなたの社会的信用が低いという事です。
    当たり前の事を今までしてなかった人生なんですから、自分の立場をわきまえ文句言わないで謙虚に受けとめてください。

    • アバター匿名 より:

      悲しい話、日本では未だに無職、派遣、フリーターの信用度は低い

      • アバター匿名 より:

        派遣やフリーターを使わないと、もたない企業は数多くあると思うけどね。出来る限り人を安く使う事で利益あげてる企業は多いと思うよ。

      • アバター匿名 より:

        アメリカだって大量の移民が低賃金でこき使われる事で経済と社会が支えられているという話だからね。

        • アバターばっ⚫れ太郎@ダメ人間 より:

          宅建や電気工事士取って就職したかったけどできなかったニートのおっさんが仕事を決め結婚するまでの道のりを記した日記

          わいの実力で・・ニート、無職歴21年の俺が幸せを手に入れるまで・・

          歯医者で大恥をかく無職

          エンターテイメント無職

           2023.02.20

          コロナの影響でずーっと行ってなかった歯医者に行って、歯の掃除してもらいました。その中で今日は大恥をかきました。

          屁をこいたら

          待合室で待ってたいた時、オナラしたくなったんですよ、それで、すかしっぺしたったら、あの空気清浄機?というの、あれすごいですね、作った人天才だと思うよ。オナラしたったら、空気清浄機が作動し始めた。

          赤くなって、空気清浄機作動してぶおーって音出したんだよ。空気清浄機の横は俺しかいなかったから、俺がすかしっぺしたのばれて・・・ものすごく恥ずかしかったです。

          ほっこりなプレゼント。

          今月は嬉しいご褒美がもらえる、アマゾンギフト券5000円分もらえる予定だから、今からもらったら何を買おうとかそのことばかり考えている。こんな不景気にありがたい限りです。

          というかもう2月終わりそうで、半分以上過ぎたのですね、本当に年を取るほど早く感じるよ。

          そりゃあ、俺が昔よく見ていためちゃいけとかスマップとか50歳になるよ、99とか・・ジャニーズジュニア企画やっていた時は、27歳だけどジュニアに入っていいですか?とか言ってたけど・・

          27なんてまだまだ若いしなんでもできるだろう。あの時の岡村も今は50歳超えてるから、俺も歳をとるわけですよ。

          本当にこのまま行ったら100パーセント・・孤独死決定ですね。

      • アバター匿名 より:

        仕事上、卸売り業者へ営業に行く事あるんだけど派遣や契約社員が配送や倉庫作業をやっているんだよね。んで正社員は倉庫管理や得意先管理が主な業務やった。だから非正規の3分の1がいなくなると立ち所に業務が滞るとお偉いさんが言ってたよ。

  40. アバター匿名 より:

    マーシーさんにもうまみゅ〜高級焼肉分けてあげて

  41. アバター匿名 より:

    こんなに家借りるのに難儀することもあるんですね
    もうIT関係は諦めて母親のためにも実家から通勤できる範囲で仕事を探した方がいいんじゃないでしょうか?
    親孝行するのは今でしょう‼️

  42. アバター匿名 より:

    神戸に住みたいなら中古マンションで買えば700万あるなら行けますぞ

  43. アバター匿名 より:

    化粧品検定取得してオカマバーでも働くのか?

  44. アバター匿名 より:

    >業務内容が自分に合ってそうでスキルアップできそうだからというのも理由の一つです

    って、仕事は先輩や後輩にしてもらい見学しているのに、マリモン氏に基本となるスキルってあるのですか?

  45. アバター匿名 より:

    保証会社はマンションのオーナーさんのためのものです。

  46. アバター匿名 より:

    不動産屋さんカタコトなのおもしろいっすねwww

  47. アバター匿名 より:

    その資格て5万くらいかかるて本当ですか?

  48. アバター匿名 より:

    勉強のために2011年のテキストを買うなんて勉強熱心ですね。

  49. アバター匿名 より:

    >そのあとはQBハウスへ行き散髪をしました。

    どんな感じになったのかな😍

  50. アバター匿名 より:

    コスメ会社のネット運営関係で働くのかな?

  51. アバター匿名 より:

    まりもんにシステム管理なんかできるの?

  52. アバター匿名 より:

    化粧品会社の営業の仕事ですか?コスメ・ビューティー部!

  53. アバター匿名 より:

    ITILは愛してる

  54. アバター匿名 より:

    実家近くで

    就職すべき

  55. アバター匿名 より:

    古い化粧品検定の参考書なんて買うなんて辞める気マンマンですぞ

  56. アバター匿名 より:

    高いけどレオパレスにでも住めばいいのにね
    壁の防音は低そうだけど

  57. アバター匿名 より:

    >20年後はカーチャン死んでるだろうけど

    長生きしてもらうつもりはあまりなさそうですね。

  58. アバター匿名 より:

    梅田から三宮の間でワンルームを買うしかないな。そこらに住めば次に仕事探すときもそこから通える。

  59. アバター匿名 より:

    これは、やはり、はじめから、貸す気がないと判断します。

  60. アバター匿名 より:

    まりもんも家賃保証会社の趣旨を借主の視点で都合良く解釈してるね。お前らは俺らが保証人立てられないから使うのに何でお前らが保証人要求してんだよって。
    家賃保証会社も金銭保証債務を履行させられるリスクを計算するんだよ。もしもの時に損したくないからね。そのリスクを低減するために保証人を要求するの。これは一般的なことだよ。

    • アバター匿名 より:

      おまえ、しつこいな~。
      同じことずっと言ってるなマヌケ。
      どの立場なんだよカス。
      マリモンさん次探すって言ってんだから、おまえもう来るなバカ。

  61. アバター匿名 より:

    しばらくは実家から通勤し、新しい仕事が落ち着いたら探した方がいいのでは?やはり無職では不動産屋さんの対応も厳しい。新しい仕事に慣れて正社員登用されたら、会社に頼んで社宅扱いとして法人契約で借りてもらう手もある。

  62. アバター匿名 より:

    不動産屋のLINEが日本語メチャクチャなカタコトの日本語なんですが、本物のやり取りを再アップしてもらえませんか?

  63. アバター匿名 より:

    お疲れ様です。
    保証会社って緊急時に賃借人の代わりに払ってくれるところというよりは、
    大家や管理会社に代わって滞納時に取り立てるところって感じがします

    • アバター匿名 より:

      そりゃそうでしょ
      大家に対して家賃の支払いを保証するのが家賃保証だから
      債権回収代行、取立屋の名前が変わっただけ

  64. アバター匿名 より:

    今まで派遣はいつ首になるか分からないからって一人暮らししないと言ってたのに、なんで借りるの?

    • アバター匿名 より:

      家にいれない理由があるとしか思えないですね。
      母親が体調悪い&高齢&無職にも関わらず普通なら実家で母親の様子を見ながら地元でアルバイトでダブルワークでもいいから仕事をしながら様子をみると思います。
      それをしないでゴリ押しでわざわざ遠方までしかも派遣なんかで引っ越しするのは何か理由があるんでしょう。

      • アバター匿名 より:

        理由は簡単、母親が倒れた事で

        「実家暮らしはコスパ最高!」

        「実家暮らしはコスパ最悪!」

        になったから逃げるのよ。

  65. アバター匿名 より:

    保証人の代行会社利用したらどう

  66. アバター匿名 より:

    そっか~ あと8日ぐらいでみつかるかなぁ~

  67. アバター匿名 より:

    どうせ前みたいに風呂と飯と洗濯は実家でやってもらうんだろ?
    買う意味ねーじゃん?

  68. アバター匿名 より:

    実家で

    就職がベスト

  69. アバター匿名 より:

    お疲れ様でした
    そこの物件断って正解。
    何を上から言ってきてるんだろね。
    引っ越しハイシーズンで、オーナーも各業者も強気に出てるのもあるだろね。
    ただ仕事は来月から始めないとね。アパートが決まるのがずれ込んでも、当初はネカフェでも通勤でもとにかく仕事する。

  70. アバター匿名 より:

    本当はそのような対応はしてないのですが…のあとは、ふつう、今回は特別にって続くよね。確認したほうがいいよ。

  71. アバター匿名 より:

    山田らの集団

  72. アバター匿名 より:

    この社会への怒りがまりもんの「金持ちになるぞ」という決意につながってくれればいいのだが。テロの決意をしてたりして

  73. アバター匿名 より:

    ITIL®資格の有期制移行  2023年1月より、3年ごとに更新が必要となる

    • アバター匿名 より:

      三年後には紙切れだって!
      そもそもそんな入門資格を取るのは新卒とかだよ。
      ITパスよりもさらに簡単資格。
      民間認定資格でもちろん独占業務もない。

  74. アバター匿名 より:

    なんや朝からクシャミが止まりませんわ

  75. アバター匿名 より:

    保証人の上限年齢は65歳みたいだぞ

  76. アバター匿名 より:

    ファンデーション(foundation)が、基本とか土台という意味なの知らない奴多いんだな。

  77. アバター匿名 より:

    不動産のオーナーの立場だったら無職でアラフィフ、保証人が高齢の親だけの小汚いおじさんには貸したくないと思いませんか。
    さらに1年分の家賃を前払いするから保証人のことはなんとかして欲しいとか、金にものを言わす発言がとどめだったと思います。
    あなたは社会的な信用がないのですから仕事に間に合うように、敷居が低いレオパレス(マンスリー)で様子を見るべきです。

    • アバター匿名 より:

      貸す人も商売だし、いろいろ事情や考えもあるんだろうから、それはどっちでもいいんじゃないの。賃貸を断られるのも就活でお祈り食らうのも同じで、必死で他をあたればきっと見つかる。

  78. アバター匿名 より:

    アンチはまりもんの底知れぬ可能性をおそれている

    立命館大学出身(達成)
    LTIL合格(達成見込み)
    IT系人材(達成)
    YouTube登録者数約1万人のインフルエンサー(達成)
    貯金2000万(達成見込み)

  79. アバター匿名 より:

    俺も社会的信用なしのこどおじだからまりもんがレオパレスに住んでそのレポートとかしてほしい。参考にしたい。

  80. アバター匿名 より:

    仕事しに行くのに、マンスリーが高いからと出社延ばす意味が分からん。何百万も貯金あって数千円数万円浮かせるためだけに仕事延ばせば逆に損だろw

  81. アバター匿名 より:

    このペース、300コメは余裕www

  82. アバターアロハロワーク より:

    くっそみゅ〜♪
     今までの人生を後悔しても遅い。これからの人生を思う存分嘆いて苦しんで、ホームレスの夢を掴み取れ!
     コツコツコツコツ若い頃から引きこもって怠けまくって親を苦しめた努力が実って社会的信用を失って良かったな!
     さて、今日も働かずに貯金がいくら減るのかな?親の年金をいくら分捕るのかな?社会の信用を失うのも一苦労ですな!くそもん君!もっともっと頑張って信用を失ってホームレスの夢を実現させてください!
    くっそみゅ〜♪

    • アバター匿名 より:

      アロハロさんよ、それはあなたの息子さんに直接言うべきでは?
      こんなとこで、自分の息子に言えないもんだからマリモンさんに罵詈雑言あびせてすっきりしても現実は何も変わっちゃいない。
      こんなことしても息子は子供部屋から出てこないよ。息子はあなたの世話はしないよ。
      ・・・言い過ぎたかな。気の毒に思ってるんだよ、お前さんのことがね。

    • アバター匿名 より:

      出たな屁理屈ジジィ、待ってました!

    • アバター匿名 より:

      失せろアロハロワーク。アンチだからって調子に乗んな。テメーは書き込む度に信用が無くなってる事を実感しろや。

      • アバターアロハロワーク より:

        なんだてめえは!
        だから何度も何度も何度も何度も言うが、いくら会社の口座に金持ってきたか。
        1円も会社の口座に入金させた事ないだろうが。悔しかったら素人女を涎垂らすまでセックスで喘がせて会社の口座に入金させろ。
        怠け童貞中高年無職オナニー糞野郎が。どれだけくそもんのご両親が仕事のプレッシャーと戦って、くそもんの引きこもり駄目人間ぶりに絶望して生き抜いてきたかわかってんのか。くそもん君。
        くそもんにハッキリ言ってやる!くそもんよ、地獄で働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け。
        くっそみゅ〜♪

    • アバター匿名 より:

      アロハロワークさん
      もしかして、あれおかおじさんですか?

  83. アバター匿名 より:

    明日探しに行く?なんで今日行かないの?
    土日は不動産屋にとっては通常営業日だからなにかと対応も早いよ。
    もう、仕事も物件探しもめんどくさくなってるね。このまま自立編終了かな。

  84. アバター匿名 より:

    フリードで生活すれば何処でも行けるぞ

  85. アバター匿名 より:

    マンスリーが高いとか舐めたこと言ってるな。金で解決しようと思わんのかな?金で世の中なんとかなることが多いからこそ金を貯めるんだろ。今はその金の力を使うときなんだよ

  86. アバター匿名 より:

    保証会社が保証人にこだわるのは、やっぱり現状が無職だからでは?
    自分も今のマンション借りる時、保証人たてろなんて言われなかったけど
    保証会社への審査に出すさい、不動産会社に今の仕事の勤続年数聞かれて、10年弱ですって答えたら
    なら問題ないですねって言われて通ったし

    • アバター匿名 より:

      その通り。無職というのが最大の問題。職に就いていれば、保証会社の審査のみでOKが普通。
      ただし外国人の場合は、帰国されたらどうにもならないから日本人の保証人を付けろと言われることもある。

  87. アバター匿名 より:

    スキルアップとか言ってる場合ですかね……

  88. アバター匿名 より:

    なんか普段出さないLINEのスクショなんか出してめちゃくちゃあやしいんだけどなあ

  89. アバター匿名 より:

    不動産屋のLINEってこれ自演か
    社会経験のないまりもんが無理して書いたから、こんな怪しい日本語になったのか

  90. アバター匿名 より:

    無職の保証人になる奴なんかいるかね

  91. アバター匿名 より:

    マジで保証関係で落ちる奴初めて見た
    いかに今の立場が社会的に信用ないか自覚した方がいいよホント

  92. アバター匿名 より:

    親が借りてマリモンが、保証人になれば

  93. アバター匿名 より:

    クレカ引き落としでも審査落ちるのかな。厳しい物件だな

  94. アバター匿名 より:

    不動産会社さんとのラインのやり取りをこのコンテンツのブログで晒すってマズく無いですか・・・
    後、文章があまりにも幼稚なので流石に疑ってしまいます
    マリモンが話した内容を掘り起こしてラインぽく作成したって事で良いですかね?

  95. アバター匿名 より:

    20年分の家賃払えばいいんじゃないかな

  96. アバター匿名 より:

    LINEカタコトすぎて笑ってしまうwこの不動産屋大丈夫かw

  97. アバター匿名 より:

    派遣の身分で一人暮らしは凄いです
    俺には真似できません

  98. アバター匿名 より:

    もい奈良で仕事しろよ。
    普通に考えて、これから身体が弱っていく母親をおいて兵庫に引っ越すてアホなのか?
    実家から通える仕事を探せや。
    母親病気になってもしもの時に、誰が病院に連れて行くんや。そのために車を買ったんちゃうんか。
    自分のこてばっかり考えず、母親のことも考えて行動せえ。
    こないだそんなことがあったばっかりやろ!

    • アバター匿名 より:

      どうしても実家を出なければいけない理由があるのです。
      自分が実家にいると、まずい状況になるのです。
      今回は、何よりもまず私が実家を出るという事実が必要なのです。
      今は詳しくは言えませんが、いずれ話せる時が来たらここで話そうと思います。

  99. アバター匿名 より:

    自作自演のラインにか見えない

  100. アバター匿名 より:

    LINEは認証済みバッジがついてるから自演ではなさそうね
    できなくはないけどまりもんは自演するにも手間や金をケチるから

    2枚目少し字が見えてるけど賃貸住宅サービスあたりかな

  101. アバター匿名 より:

    トーチャンそろそろ帰ってきましたか?

  102. アバター匿名 より:

    > なぜ引越しをしてまで今回の仕事を選んだかというと、業務内容が自分に合ってそうでスキルアップできそうだからというのも理由の一つです

    独学で勉強するのは辛いですよね、今更感があるけど

  103. アバター匿名 より:

    かあちゃん死んだらまりもんは本当にダメになるよ。
    今は生きてるからわがままになれるんだよ。

  104. アバター匿名 より:

    スキルアップして、年収1000万を目指して頑張りましょうね

    ヤスもんの未来が楽しみですぞ!

  105. アバター匿名 より:

    まりもんはなぜスタートアップ資格しか取れないのか?
    これまでも全部ビルメン系にしてもIT系にしても入門資格しか取ってない。
    なぜか?
    衝動性障害でなにかを深める前に興味がほかのことに移ってしまって、
    次から次へと永遠に入門レベルのことをやり続けているからです。
    ですが、資格といってもアラフィフが取得するなら、
    独占業務のある国家資格が年齢的に必然です。
    自分の年齢を忘れているのでしょうか?
    まりもんのやっていることは20代ならいいと思います。
    でも四捨五入で50歳のやることではありません。

    • アバター匿名 より:

      職業訓練校に通ってたら第3種電気主任技術者試験合格してたわ(本人談)

      • アバター匿名 より:

        結果的に取れていないので仮定の話はできませんよ。
        繰り返しになりますがアラフィフならビルメンでも三種の神器を求められます。
        4点セットは入門資格ですから。

  106. アバター匿名 より:
  107. アバター匿名 より:

    レオパレスの選択肢はありませんか?

  108. アバター匿名 より:

    ITILの資格取得の話で今回の案件についてある程度予想できました
    ・就業先は通信キャリア系たぶんN
    ・雇用形態は派遣元の契約社員の可能性もあり
    ・派遣社員の場合、派遣元の無期雇用のチャンスあり

  109. アバター匿名 より:

    45でスキルアップてwこっちが恥ずかしくなってくるわ。
    普通その年なら組織のマネジメントやるだろ。
    マリモンさんは50過ぎてもITの前線で働くつもり?きっついぞそれ

  110. アバター匿名 より:

    オーナーが賃借人の名前をググったら、
    ほーほー、こいつか。ん?これは、、ヤバイ奴だ!貸さんとこ

  111. アバター匿名 より:

    トーチャンとニーチャンが消えた
    カーチャンがいなくなったらいよいよ詰みますね

  112. アバター匿名 より:

    イチャモンってアホなのか

  113. アバター匿名 より:

    まりもんが無職だから貸せないんだよ、仕事してても勤続3カ月なら大して変わらんかもな

  114. アバター匿名 より:

    高齢の母親を置いて兵庫県に引っ越しか。
    ほんま自己中の男や…

  115. アバター匿名 より:

    削除されるラインのやり取り

  116. アバター匿名 より:

    ブラック人材はブラック賃貸へ行け

  117. アバター匿名 より:

    そら落ちるわなw昨日も書いたけど、保証会社は金銭保証をする会社や
    別に保証人が要るのは賃貸人の素性が知れん場合騒音や失踪など、金銭以外の保証をする意味で求められる場合が殆どや(勿論金銭保証も含まれるが)
    簡単に言えばマりもん君の社会的信用がすべての原因なんやで
    法人の正社員だったり勤続長い派遣だったり、たとえ親が高齢でも会社役員だったりすると通りやすいんや

  118. アバター匿名 より:

    奈良にあるレオパレス21の支店で兵庫尼崎周辺の賃貸アパートを検索および契約書類作成してもらえると思うので問い合わせくださいませ。

  119. アバター匿名 より:

    なぜLINEのやり取りを消したの?
    何も不都合なところはなかったよね?
    ただ文章が不自然なだけで。

  120. アバター匿名 より:

    ここで唐突に大東建託登場

    未経験大歓迎(途中入社の9割が業界未経験からスタートしています!)
    平均年収850万円、入社3年目で「1890万円」も可能です!
    さまざまな福利厚生制度であなたをバックアップします!
    全国「209」店舗「東証・名証一部上場企業!!!!」
    普通免許要(AT限定可!)

    大東建託はあなたのチャレンジを心よりお待ちしております!!!

    ttps://www.daitokentaku-saiyo.info/sp/

  121. アバター匿名 より:

    >聞いたこともない資格だけどIT業界のスキルアップの為に勉強しておこう
     聞いたこともない資格・・・・
    >今の時代はなんでもLINE連絡らしく、店で登録させられておりました
     登録させられて・・・・
    >中古の冷蔵庫って個体差も凄くて、中がとんでもなく臭かったりするんですよね。
     うわ、くさ・・・
    このブログ初心者の俺にとってはいちいち引っかかる事が多すぎw
    自分の事を棚に上げて人をよくこれだけ腐せるね。
    常連の読者はこれくらいの事もう当たり前になっちゃってんだろうなw

  122. アバター匿名 より:

    アパート見つかったとしてもゲーム配信などして隣室からクレーム出たら追い出されるぞ

  123. アバター匿名 より:

    明日は首元の緩んだトレーナーじゃなくスーツ姿で
    相手の顔を真っ直ぐに見て会話を進めて行きましょう。
    無職・挙動不審なオッさんが来たらどの不動産屋も断られるよ!
    またコソコソラインやり取り消したね やましい事あるんですか!

  124. アバター匿名 より:

    不動産屋も分かっているんですよ。
    45歳、独身で定職にもついていない、ましてや訳の分からない派遣の非正規に就くような人間は、これまでもその場しのぎの生活をし続けまたすぐ辞めてしまうのは目に見えてますのでそんな人には貸せませんよ。
    保証人が高齢者なんてのは体のいい口実にすぎません。
    45歳独身無職というのが大きな問題なのです。
    不動産屋は見る目があるとしか言いようがありません。派遣会社はトラブルがあっても来るもの拒まず登録してしまうのですから、損害を被るでしょうね。

    • アバター匿名 より:

      働けない貯金なし寝たきりで
      介護が必要なカーチャン。
      無職で元引きこもり、短期離職
      を繰り返す中年おじさん。
      貯金を切り崩して介護破産の
      未来しか見えない。こんな
      家族を保証するのを拒否する
      理由が揃い過ぎてますよ。

  125. アバターごぶ より:

    itil v4を取った方が良いですよ

  126. アバター匿名 より:

    間取りも分からんのに洗濯機かうのか 燃える○国の洗濯機なら安いよ

  127. アバター匿名 より:

    ピロやんじゃないけど、シェアハウスでいいんじゃないですか。

  128. アバター匿名 より:

    (連帯)保証人が立てられなくて困ってるっていうのは最近じゃ良くある話みたいですね。保証人代行サービスというものもあるようなので利用検討してみては。個人的には使用感が知りたい。
    あと家主の指定した保証会社が保証人を要求するかどうかは保証会社次第だと思います。家賃も関係あります。自分の場合、都内で家賃19万円(管理費込)のマンションの契約時に保証人を書かせられました。ちなみに自慢じゃないけど当時の年収は1100万円でした。

  129. アバター匿名 より:

    警備員歴30年のマリモンが
    審査通らないなんて厳しい
    世の中になったな。

  130. アバター匿名 より:

    まりもんはこの間まで投資物件買って大家になろうとしてたんだから、大家の立場で考えてみなよ。
    もしまりもん所有の部屋を申し込んど人がいて、その人がアラフィフの無職のこどおじで75歳の老婆を保証人に指定してきたらどう思う?
    他に保証人いないのかってならない?

  131. アバター匿名 より:

    なぜ、ここまでに、お兄さんの件に触れないのか?まさか、お兄さんがいるっていうのは、嘘だったの?親父も消えてしまい、なにがどうなった?そこまで、関係が悪いのか?

  132. アバター匿名 より:

    雨漏りする家を360万円で買おうとしていた主が………

  133. アバター匿名 より:

    なぜ画像を削除したのですか?嘘がバレそうになったからですか?

  134. アバター匿名 より:

    まりもん某掲示板に今回の案件と派遣元の情報が書かれてましたが、今回の雇用形態は契約社員ですか?福利厚生は良さそうですね。

  135. アバター匿名 より:

    不動産屋、大家、管理会社、保証会社のうち

    誰かは絶対本名で検索してるよね

    外見から、人生が上手くいってないオーラが出まくってるし

  136. アバター匿名 より:

    >保証人ともなるとすぐには見つからないと思います。

    君の場合、いくら時間が有っても保証人は見つからないよね

    嘘はダメですぞ!

    • アバター匿名 より:

      まりもん「嘘をついていけないという法律はないですよね?あなたに迷惑かけましたか?」

  137. アバター匿名 より:

    言及されてる方いるけど、家具家電付きのレオパレスかマンスリーマンションでいいのでは。いつ仕事きられるかわからない非正規雇用だし、自身も仕事あんま続かないでしょ。
    マンスリーマンションで仕事落ち着いたら家探しすれば、それが賢明だと思うよ。
    今家具家電買って無駄になる可能性があるからなぁ。
    どこがお買い物上手なんだか、なんかループ芸を見せられてるようで、残念。
    ええ加減にせいと思います。

    • アバター匿名 より:

      以前は派遣でいつ切られるかわからないからって、絶対部屋借りなかったよね。

      で、今回は派遣でも長期だから何がなんでも部屋を借りるという‥
      今まで一年続いた事ないのにね。

      うちも事情があってマンスリーを3ヶ月借りた事があったけど、多少高くても身一つで入居出来るから便利だよ。
      鍋とかコップ、タオルとかもついてたから、仕事に専念出来るし。

      仕事に専念して、神戸の街に慣れてからまた部屋を探せばいいのに。
      こういうアドバイス、全く馬耳東風なんだろうなぁ。

      • アバター匿名 より:

        仰るとおりです。
        このアドバイス、マリモンには届きません。
        残念ですし、怒りも湧きます。

        こんなふうに皆様アンチになるのでしょう、適度に嘘もつきますし

      • アバター匿名 より:

        一年はギリギリありますぞ。
        それで、訓練校に通ってうまみゅーしようとしたがアンチに妨害された。キィー!

      • アバター匿名 より:

        アドバイスは右から左に軽く聞き流しますぞ

    • アバター匿名 より:

      大賛成。実際に仕事を始めて続けられる目処がついてからゆっくり賃貸探しをすれば良い。半年程度で結論を出すとして、今は就業に間に合わせることを第一に考えるべき。四十にもなってこんなことで就業遅らせたら会社の評価もグッと下がるよ。

    • アバター より:

      三ノ宮周辺でも安いマンスリーで半年とか借りちゃえば月々光熱費込みで7万円台であったよ。
      普通に部屋借りるのと大差なくない?
      撤去時に清掃費が2〜3万かかるけど。

      3ヶ月未満だと安くても9万円位かな?

      なんか実家を出る事だけが目的みたいなんだよね。

  138. アバター匿名 より:

    まりもん「もう、賃貸物件は嫌になってきました、なので神戸で一戸建て買います!」

    って怒涛の急展開まだ~?

  139. アバター匿名 より:

    ブログの文章サイレント削除のループ芸

  140. アバター匿名 より:

    >不動産屋さんは借りれるように尽力して下さったのですが、管理会社や保証会社やオーナー様側が言うには10~20年住んで欲しいので、そうなると保証人である高齢の母親は亡くなっているから無理という事らしいです。

    今年賃貸アパートの更新ですが16年住んでますぞ

  141. アバター匿名 より:

    1番賃貸物件で退出するのは
    2年の更新時期なんですけどね。
    10年以上とかありえない。

    うまい具合に不動産屋に理由
    付けられあしらわれましたなw
    きっとそんなオーナーの不動産
    ならゲーム実況とかしてたら
    クレーム来てたかもしれないし
    入居しなくて良かったかもね

  142. アバター匿名 より:

    >自分は無職でこれから派遣で働く立場で信用も低いし、
    保証人も70超えた高齢者なのでどこも貸してくれない恐れもあります。

    もう1つ重要なデジタルタトゥーのことを忘れるなよw
    本名でネット検索されたらネガティブな情報ばっかり出てくる奴に
    貸したいと思うか?
    初めての一人暮らしも1年弱で解約したり、前職も数ヵ月で退職したり
    嫌がらせを受けてる動画出したり、こいつに貸したら問題起こしそうで
    ちゃんとした会社なら貸さないだろw

    • アバター匿名 より:

      仮に賃貸に入居できたとして、アンチに家凸あったりして、住人とトラブル、警察沙汰あったら住人、大家、管理会社も嫌やろなぁ。

  143. アバター匿名 より:

    都市圏はまだ大家も不動産会社も強気だよね。3大都市圏以外に行けばだいぶ審査は甘くなるよ。今後はさらに地方が凋落していくから高齢単身者がアパートを借りるのは簡単になっていくだろう。それくらい地方の不動産市況はひどい。

  144. アバター匿名 より:

    > 他に審査の緩い保証会社にも頼んだのですが、これも落ちました。

    この文章最初からあったっけ

  145. アバター匿名 より:

    この報告を期に派遣会社側も名前検索して地獄の入社になったりしてな
    まあ1カ月後はリモートメインになる職場って話もあるし、どうなることやら

  146. アバター匿名 より:

    ATSなら契約社員だよね。ここの面談受けたことあるよ。時給2600円の案件だったのもあって見送りになったけどw 俺の中でけっこう採用のハードル高い印象あるわ。

  147. アバター匿名 より:

    審査が厳しいって嘆いてるけど、誰がどう考えても通らないよね。よく今の自分の立場を考えずに物件探ししたな

    今の時代一概には言えないけど、普通の人が正社員になるのを目指すのは社会的信頼性を得られて、家のローンとか車のローン組みやすくなる。目先の事より先の事を考えないと取り返しがつかんくなる。 

    まぁまさに今それを感じてるとは思うがね。いくら貯金がある言うても例えばギャンブルで負けて、0になるリスクがあるから、収入源が無いと信用できない。

    世の中って結構厳しいよ。

    • アバター匿名 より:

      今のマリモンの現状は住宅ローンは厳しいとは思うが。
      賃貸物件入居審査てそんな厳しいのか。まぁ、45無職じゃあなあ。

  148. アバター匿名 より:

    派遣の仕事で、すぐにアパート借りるのは時期早々だと思います。
    ネカフェの個室1か月パックとかでいいのではないでしょうか。

  149. アバター匿名 より:

    こんなカーチャンしか頼れる人が居ない人間がアパート借りてフルリモートの仕事なんかしたら何日も何週間も会話無しの生活なんだろ?
    よく気が狂うんじゃないかなぁとか思わないのかな。
    自分なら絶対嫌だなぁ。独居房かよ。。

  150. アバター匿名 より:

    快活clubで賃貸契約しましょう

  151. アバター匿名 より:

    考えて見れば部屋を借りるって不動産関係で一番ハードルが高いんじゃね?買うとなれば金があれば誰でも買えるけど。キチンとした賃貸に住むってステータスごっこが好きな奴はハマるのかもな。

  152. アバター匿名 より:

    将来、ホームレスになった時の練習も兼ねて、橋の下でテント張って生活しろよ、ポータブル電源とトイレをフル活用してさ

    警察が来たら「今流行りのキャンプです」って言えばいいから

    異常なドケチなんだから、それくらいの事してくれよ。

  153. アバター匿名 より:

    新しい職場で仕事続けれるか分からないのに、引越ししようとしているのが理解できませんね。最初は、マンスリーマンションでいいんじゃないですか?

  154. アバター田の中一徹 より:

    マリモンの実の兄の一徹です。

    弟が皆さんに色々アドバイスを貰ってるようで
    ありがとうございます。
    母の為に故郷に戻り、母を支える事にしました。

    弟に対し、母を捨てる背徳の卑劣漢呼ばわりするのは
    辞めてください。

    兄であるアテクシが母を支えるため、弟は安心して
    旅立つのです。

  155. アバター匿名 より:

    ネカフェを利用しながら働くというのも面白そう。NHKから取材が来るかもしれんぞ

  156. アバター匿名 より:

    無職の分際で不動産屋で部屋探すなんて格好悪過ぎやで!
    一定期間働いて信用付けてから行こうや。
    不動産屋からしても無職で保証人無しの人間なんて迷惑やろ。

  157. アバター匿名 より:
  158. アバター匿名 より:

    まりもん、このブログや某掲示板の書込みをざっと確認したところ、多数の権利侵害を確認したので報告させてもらいます。2023年にも関わらず権利侵害のオンパレード、異常事態でした。

    具体的に権利侵害の違法な書込みと該当する罪名は以下の通りです。

    ・侮辱罪(誹謗中傷)
    ・名誉毀損罪(誹謗中傷、プライバシー権の侵害※)
    ・著作権侵害罪(ブログからの無断転載)

    上記は全て民事・刑事で責任追及可能です。※プライバシー権の侵害については名誉毀損と認定されるものについてのみ刑事責任追及可能です。
    また侮辱罪については2022年に厳罰化され、同年改正されたプロバイダ責任制限法により現在は以前に比べてより簡易かつ迅速な発信者開示請求が可能になっております。

  159. アバター匿名 より:

    無理せずUR賃貸にしときな。

  160. アバター匿名 より:

    クレカと同じで保証会社も
    実績をつんでたら通ったのに。
    引きこって親の脛かじるったか
    ら痛い目をみる。数年前だけど
    マリモンの条件近くて普通に
    保証会社の審査通ったよ。
    保証人なしの親の連絡先だけ。

  161. アバター匿名 より:

    嘘ついてるからアドバイスしても無駄。残念でした。

  162. アバター匿名 より:

    1.長期の職歴が無い&2年超の無職期間が複数回有
    2.ググるだけで複数の悪評が実名で出てくる
    3.現役で悪評をバラまいている

    審査が甘くなる理由なんて一つも無いですな。

  163. アバター匿名 より:

    明日も兵庫まで車で行って家を探しますか?

    • アバター匿名 より:

      マリモンに目をつけられたら
      災難だな。普段と変わらん
      通常の審査しただけで悪態
      ついて悪評をばら撒かれる。
      こまったもんだ。老害やん。

  164. アバター匿名 より:

    らんたいむを参考にして、フリード車中泊インRVパーク。保証人等も不要。

  165. アバター匿名 より:

    住むところも色々と問題があって、決まって無いのに家電見に行く自信はどこから‥
    借りられないかもしれない瀬戸際で、何とかなるって思ってない?

  166. アバター匿名 より:

    明日も兵庫県で部屋探しって

    先に保証人無しでも借りれるかどうか聞いたら?

    • アバター匿名 より:

      そんなこと言ったら超警戒されるよ

      • アバター匿名 より:

        身寄りのない人や身内に迷惑かけたくない人もいるから、保証人がいないイコール即ブラックということにはならないよ。実際、ネットでも保証人不要物件に絞って探せるし。

      • アバター匿名 より:

        どうせ後でバレるんだから、先に言っといた方が、相手も対処し易いんじゃない?

    • アバター匿名 より:

      賃貸の話題は、まともじゃない例外や信用のない少数派を擁護するコメントがよく入るな

  167. アバター匿名 より:

    だから、家借りる云々は全部フカしだって。
    実際には、職業訓練のポリテク見に行った際の画像/動画もったい無ぇなぁ、って感じたから、適当にハケンだけど仕事しまぁす。ってでっち上げて使ってるだけ。実際にはマンスリーで済ませる予定で、ネットで9割決まってた。
    それも、実家近くで別の2年職業訓練の案件出てきたから、予防線張りまくって、借りる気満々だったけど借りれませんでした&仕事も流れました。って着地点に落ち着けるだけ。
    奈良のオ〇ニー大仏公金吸血鬼16号親孝行()太郎を舐めすぎですぞ。

  168. アバター匿名 より:

    ウソかどうかは知らんけど。
    普通に考えて、直近2年で仕事(訓練校含め)数回変わって、それも失明騒ぎや心臓病、挙句は保証人になってる親の不調が原因とか。そんな人間に部屋は貸せんし、保証するとか分が悪いってレベルじゃねーだろJK

  169. アバター匿名 より:

    まりもんが性急に事を起こす場合は自分の儲けになることだよ。
    前回の車を急いで買ったのと一緒。それが答え。

  170. アバター匿名 より:

    しれっとLINEの画像消してんじゃねーよ、嘘つき野郎。

  171. アバター匿名 より:

    レオパレスでかりなよ

  172. アバター匿名 より:

    バカで非常識なまりもん。
    アパートが決まらないのは、自分の責任だろ。
    それを理由に、入社を遅らせようとするのは、言うのが恥ずかしいではなくって「愚かな行為」だ。
    会社の責任では無くって、自分の責任なんだから、入社を遅らせずに責務を果たせ。
    そういうのが嘘つき人間の思考なんだよ。
    なぜ、自分の責任から逃げて他責を探して他人に迷惑を掛けるのだバカモン。

  173. アバタータン より:

    長田や新長田辺りに住まれたらスーパーも多いし便利ですよ。
    それか少し不便ですがURで新多聞や花山だと家賃は安いしURは保証人不要ですよ。
    一度URの兵庫県の物件も見てみてくださいね。

  174. アバター匿名 より:

    しかし学校はろくにいかずに20代、30代働かずに過ごしてきた割りには「まともに賃貸契約する」事にかける根性というか勇気はすごいな。俺ならどうせ自分は無理だろうとはなからチャレンジせずにレオパレスとかマンスリーとかに行くな。落とされて落ち込むのが嫌であらかじめ予防線を張る感じで。しかしまりもんは違う。このパワーはどこから来るのかといえば単に得したいからだろう(マンスリーは高い)。

  175. アバターレバニラ より:

    2月も残り8日です。アパートが見つからなくても、得意の車中泊で通勤しましょう。ミョウバン水で一週間位は、風呂なしでいけますよ。

  176. アバター匿名 より:

    まりもんの選択を尊重します。何があろうと過去は過去、大切なのはこれからです。その上で今回もIT系職種に決めたのは賢明な判断です。IT系職種は時間単価が高く、経験>学歴なのに加えて慢性的な人手不足なこともあり、その分野の経験さえあれば転職のチャンスは40代、50代でも無尽蔵にあります。
    また転職する度に右肩上がりに年収が増えていくのも特徴です。恐らく来年には2400円前後の案件にも参加可能だと思います。残業込みなら年収500万は余裕です。そうなればアンチは地団駄踏んで悔しがるでしょうね。

  177. アバター匿名 より:

    45歳無職派遣採用の雑魚に貸すわけないだろ普通に考えて

  178. アバター匿名 より:

    ITILだから、肩書がもし社内SEでも、インフラ運用、ヘルプデスク、
    テクニカルサポートの仕事かな?

    社内SEなら、VBAやpythonといったプログラミングの勉強をしたほうがいいと思う。

    無理はせんでね。

    • アバター匿名 より:

      小学生といっしょで「ITです!」って言いたい見栄だけで固執してるんでしょ。
      だって、雑用のキッティング希望だとか言ってたじゃいの。
      時給とITという憧れの名前が欲しいだけの小学生低学年並の近視眼。

    • アバター匿名 より:

      自己レス

      今度の仕事経験を通じて、運用の自動化の仕事を将来的に考えていますか?

      ITILを勉強した後、python3エンジニア試験とoss-db silverといった
      SQLを勉強した方がいいですよ。

      条件分岐と繰り返し処理といったアルゴリズムの理解も必要。

  179. アバター匿名 より:

    ツイッターで兄の存在と、兄との関係が悪いことを認めている。
    なにげにこのことを本人が認めたのは数年ぶりじゃないか?
    その存在にさえずっと言及していなかった。

  180. アバター匿名 より:

    ネットで本名検索されて審査落ちたの草生える

  181. アバター匿名 より:

    KDDIに近い仕事業務?夜勤がないだけで…

    • アバター匿名 より:

      ネットワーク系だと協和エクシオとか、NTT系とか、エリクソンとか
      色々とある。KDDI系とは限らないんだよ。

  182. アバター匿名 より:

    >また明日兵庫まで行って家探しをします。
    恥ずかしいですが、会社にも審査に落ちたので時間がかかるかもしれませんと連絡しないといけません。

    マリモンは自分に甘過ぎる、本当に働きたいならホテルに泊まってでもその仕事の開始に間に合わせなよ、ハッキリ言って人材はマリモンじゃなくても良いんだからウダウダ言うと派遣会社から断られちゃうよ。

  183. アバター匿名 より:

    お祝い金1万円ってショボくない?って思ったけど、有期雇用で資格取得支援あるだけマシか。有期雇用の派遣社員では普通出ないもんね。

    >13 ITIL Foundation ¥10,000

    https://www.ats-jp.com/license-cp/

  184. アバター匿名 より:

    お祝い金1万円ってショボくない?って思ったけど、有期雇用で資格取得支援あるだけマシか。有期雇用の派遣社員では普通出ないもんね。

    >13 ITIL Foundation ¥10,000

    ttps://www.ats-jp.com/license-cp/

  185. アバター匿名 より:

    うわ、くさっ!てそれ同僚とかがまりもんに思って、おっと、これ以上はやめておきましょう

  186. アバター匿名 より:

    単身者用のマンションで10〜20年住む人希望って大家が頭おかしいかまりもんが嘘ついてるかのどっちかだろ。。

    • アバター匿名 より:

      まりもん入社日にまだアパートきまらないんです
      会社担当者それでは辞退してください

  187. アバター匿名 より:

    今の家の駐車料金7,000円×12ヶ月は84,000円車を売却してPS5を購入しましょう。

  188. アバター匿名 より:

    掲示板の情報が本当なら
    淡路島で車中泊どうですか?
    1ヶ月車中泊その後実家でリモート出勤何も悩む事はないと思いますが?

  189. アバター匿名 より:

    お化粧の資格頑張ってね
    💕

  190. アバター匿名 より:

    入社日までに家決まらなくても奈良なんだから通えるし、無理ならネカフェとかカプセルホテルにを利用すると思うけどな、普通は。

  191. アバター匿名 より:

    グーグルで本名検索されてお断りされるんですよ。早く気づいてくださいね。

    • アバター匿名 より:

      >そこまで言われるなら住みたくない!他を探します。

      ブチ切れマリモンウケるw
      前に面接時間の調整で
      イラついてブッチしたの
      思い出したわ。

  192. アバター匿名 より:

    他の保証人用意してくれって言われたのに
    用意できなかった自分が完全に悪いのに断られたことに
    うだうだ文句書いてクレーマーかよ
    用意して無理だったらまだ分かるが

    • アバター匿名 より:

      日本が悪い、アンチが悪い、保証してくれない保証会社が悪い…ので、3月からの勤務は無理ですぞ!

      ‥って、仕事同様に、すべてマリモンが悪いってことでしょ。
      3月から勤務できなかったら単なる約束が守れないウソつきで、自分自身の段取り等が悪かったってこと〜!

    • アバター匿名 より:

      マリモンみたいなキチガイを
      入居させない為に審査がある
      んだと勉強になりました。

  193. アバター匿名 より:

    ガソリン給油するときに店長に「形だけでいいので保証人になってください。」と言ってあげてください。

  194. アバター匿名 より:

    金の亡者まりもん

  195. アバター匿名 より:

    まりもん> 家が決まりません
    営業さん> 最初はウィークリーマンション等を利用されてはいかがですか

    ここで、

    ウィークリーマンション高くないです?

    とやってしまうのがまりもん
    これのどこが悪いのと思ってそうだけど就業前から低評価にならないようにせいぜい気つけや

  196. アバター匿名 より:

    友達youtuberの銀歯さん
    にたのんじゃいなよ。

    しかしあれだけ視聴者いても
    保証人頼める友人がいないな
    んて悲しいね。やっぱりタケル
    さんに不義理したせいかな?

  197. アバター匿名 より:

    なにや美容師めざすんか頑張れ!まあ誰もまりもんの美容室なんかへたすぎて誰もいかへんわ!

  198. アバター匿名 より:

    保証会社使って保証人もなれないのですか哀れですねそれて結局お断りて意味ですよwwwユーチューブで顔しられてますぞ

  199. アバター匿名 より:

    なんか不動産屋さん可哀相。
    もしかして会社でもこんな
    傍若無人な態度だったから
    孤立してたのか?

  200. アバター匿名 より:

    皆さん、もっと有益な情報をお願い致しますぞ!

  201. アバター匿名 より:

    野宿すればいいと思います

  202. アバター匿名 より:

    毎回毎回とんでもない迷惑野郎だよこのおっさん
    人を苛立たせる才能しかない

  203. アバター匿名 より:

    俺が兄貴ならぶっ〇してるわ

  204. アバター匿名 より:

     ザッ、ストーリー。

    アンチからの養分ゲッツ。

  205. アバター匿名 より:

    洗濯機とか冷蔵庫はレンタルでいいのではないですか?

    洗剤はイオンのトップバリュウの粉末洗剤が一番安くて、汚れが落ちますよ!

    冷蔵庫の臭さは、電源を入れると、におわなくなるみたいです。

  206. アバター匿名 より:

     ぶっけん 

      なんこう

       うんこ💩

  207. アバター匿名 より:

    見える、俺には見える!

    将来、IT業界のスターになって年収1000万超えてるまりもんの姿が…

  208. アバター匿名 より:

    リスクの高い一人暮らしより、実家から通える企業に就職したほうがいいよ

    危険なアネキ 女性 38歳

  209. アバター匿名 より:

    m.youtube.com/watch?v=7ck283eX3XI

  210. アバター匿名 より:

    毎日多忙に活動してるけど、こないだ病院で“心臓の動きがおかしい!”て診断受けたところやのに、大丈夫か?

  211. アバター匿名 より:

    大家、管理会社としては、まりもんに20年間は派遣を続けて欲しいという親心
    を分かってあげるべきですね。

  212. アバター匿名 より:

    まりもんは今日は兵庫に物件探しに行くからブログ更新は夜までなしか。寂しいぜ

  213. アバター匿名 より:

    マリモンが不動産投資で購入する賃貸アパートは保証人は不要ですぞ

    • アバター匿名 より:

      まりもんが大家になった暁には、外国人やシンママに保証人無しで部屋を貸してあげてほしいな。

  214. アバター匿名 より:

    ネットで検索してヤバいのがわかって落ちたんだろ。検索すれば普通貸さないね。しかもどうせすぐやめるんだから引っ越しても無駄でしょ。さらに45歳でキャリアアップ何てないから。

  215. アバター匿名 より:

    無職大歓迎ですぞ

  216. アバター匿名 より:

    兵庫へ物件探しに行くぜ

  217. アバター匿名 より:

    条件のいい賃貸アパートは新卒の就職・進学でもう成約済みになってる可能性あり

  218. アバター匿名 より:

    入社まで10日切ったよ。
    入社日変更か?

  219. アバター匿名 より:

    肩が痛いと言っていたのはどうなった?
    治ったのならバイクの免許取れるはずだけど。

  220. アバター匿名 より:

    >会社にも審査に落ちたので時間がかかるかもしれませんと連絡しないといけません。

    部屋が決まるまでは得意の車中泊でしのげばいいじゃん

    • アバター匿名 より:

      引っ越しして働くと言ったので、引っ越しが決まらないと働けないことは真実です。
      教習所へ行くならヘルメットくれるというので、死ぬまではいつか教習所へ行くと思ったので、教習所へ行くと言ってヘルメットをもらったのは真実です。

      そいでもって、死ぬまでにいつか派遣会社で働こうと思っているのも真実です。

      このマリモン手法でもって次は、結婚しようと迫って結納金をせしめて、いつか死ぬまでに結婚しようと思っていると言い切りながら入籍せず、次々とカネを儲けられると思っているのですぞ。

      死ぬまでにいつか約束を果たすつもりがあればイイのですぞ。

  221. アバター匿名 より:

    六甲山展望台の無料駐車場とかええな。

  222. アバター匿名 より:

    不動産屋さんは理解出来ない人に貸せないからその対応になったんだよ
    認知症の人との契約出来ないのと同じや だから不動産を悪く思うなよ

  223. アバター匿名 より:

    なるほど
    こういう理由で採用辞退するのですね。
    4回目の訓練校に行く準備ですかね
    行くなら行くでいいけど、また嘘ついたりするとまた荒れるよ
    警察の仕事も増えて警察が大変だぞ

  224. アバター匿名 より:

    事故物件がいいよ、審査も緩めで値段も安いし

  225. アバター匿名 より:

    皆さんマリモンの異常性に
    気付き初めてるね。
    高額納税者だの買い物上手だの
    ネタ言ってるかと思われる
    発言が本気で言ってたんだよ。
    会社でまこんな感じだから
    同僚はマリモンの扱いに
    困ってたんだ。

  226. アバター匿名 より:

    ふと

  227. アバター匿名 より:

    血便と血尿はどうなりましたか?

  228. アバター匿名 より:

    >恥ずかしいですが、会社にも審査に落ちたので時間がかかるかもしれませんと連絡しないといけません。

    ヤスモンよ、恥ずかしいのは、審査に落ちた事よりも

    審査に落ちて引っ越せないからと、仕事を始めるのが遅れますと連絡する事の方が恥ずかしいんだよ

    非常識な君の頭では、残念ながら意味が分からんだろうなぁ~。

  229. アバター匿名 より:

    本人スレッド同級生身バレ情報

  230. アバター匿名 より:

    おそらく仕事は決まってもないし、自分の意思で引っ越し決めた訳ではないんじゃないの
    あれだけ金を使わず実家に寄生してたのに、母親倒れたのにここ数週間でいきなり仕事決まって引っ越しは不自然

  231. アバター匿名 より:

    自動車を買うときも今回の部屋を借りる時もそうだけど
    熟考して決めるってことが苦手だよね。
    なんでも、とっとと決めちゃいたいってのがよく分かる。
    行動自体は早いんだけど面倒臭くなるのも早すぎ。
    要は自分の意向から少しでも外れるとイヤになっちゃう。
    それが仕事にも出てくる。
    子供かw

  232. アバター匿名 より:

    今日はブログネタは住む所が決まりました。かな

  233. アバター匿名 より:

    今までまりもんって真面目な方だなとブログ拝見してたけど、嘘を積み重ねてブログを炎上させて収益を上げている様にしか思えなくなった。
    父親や兄の存在もぴたりと消え、最初から母と二人暮らしだった事も嘘であり、こんなに嘘ばかり書き続けるまりもんって金の猛者にしか見えなくなりました。
    大体まりもんは世の中を甘く見すぎてるよ。不動産の保証協会から断られた事然り、いつも嘘ばかりついていたらいつか大きなしっぺ返しがきますよ。
    これ以上嘘だらけのブログは止めた方がいいですよ。

  234. アバター匿名 より:

    ほんと無計画な行動で、後で後悔するパターンばっかり。
    就職活動でも近場からエントリーすればいいのに、いきなり引越しが必要な会社にエントリーして、懲りないねー

    実家から逃げたいだけかも。

    • アバター匿名 より:

      今年1月の出費額を見て、このまま実家で居ると金銭的にヤバイ、無職のカーチャンは金食い虫だって思ったんでしょうね

      だから、逃げようって結論になったと思われる。

  235. アバター匿名 より:

    保証人連れてきたら保証人になってやるよ。

  236. アバター匿名 より:

    正社員ならともかく派遣で働く為に県外へ実費でアパート借りて引っ越しって迷走し過ぎでしょう。

  237. アバター匿名 より:

    派遣先との契約があるから、始業開始日はずらせないはずですが。ましてや部屋が決まってないからとか話にならんよ。実家から通うかホテルとれよってなるだけでしょ。舐めすぎ。

  238. アバター匿名 より:

    アムウェイ神戸とか?

  239. アバター匿名 より:

    1年後のマラモンはこの会社をいつも通り辞めてるよ
    ネタのためとはいえ、ここまで書いて1年後は全てが無駄になるとはな

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました