緊張で寝れない日々
今日も不安と緊張のせいであまり寝れずに出社しました。
仕事に慣れるまではしょうがないのかもしれません。
そして、運のいい事に明日からは土日でお休みです。
まだ2日しか働いておりませんが、金曜夜の充実感と達成感を感じております。
本当に助かりました、今日はゆっくり寝れそうです!
4月1日が月曜日だったらかなり大変だったと思います。
この仕事を続けたい・・・
まだ2日しか働いておりませんが、やはり興味のあったIT分野の仕事なので今まで経験してきた仕事より楽しく感じています。
できればここでずっと働きたいなぁと現時点では思っています。
憧れていたIT企業、立派なビルでキレイなオフィス、オサレな社員食堂があったりと、派遣ですけど自分が夢見ていた職場環境がここにはあります。
毎日スーツ着るのが面倒ではありますが、出社してビルに入る時には背筋がシュッと伸びて自分が誇らしく思えます、失笑されそうですけどw
でも、派遣なのでいつクビになるかわからない恐怖が付き纏っています。
やはりIT会社の正社員になりたいです!なれるならブログやyoutube引退しても構いません!
だけど、雇用が不安定な派遣では副収入を確保しておかないとクビになった時は人生詰んでしまいます。
退職金もでないですし、老後どうすればいんだろう・・・
今までは働く事が目標でしたが、働きだしたら今後の人生プランを考えたりと新たな願望や漠然とした不安も出てきてしまうのです。
コロナウィルスで大変な時期に働けるだけ感謝しないといけないとは思うんですけどね。
コメント
お疲れさん
とりあえず3か月やってみて色々と考えたら良い
今は将来より目先の明日だな
後、コロナ感染には気をつけてくれ
とりあえず過去最長勤務記録を
達成する事を目標で頑張れ!
一度経験した職種なら採用され易くなるから経験積む為と派遣でも十分だよ!
まりもん、綺麗なビルで働けて羨ましいよ。
派遣でも頑張れば1万人に1人位の超優秀な人なら正社員登用の道もあるかも?
ITエンジニアの仕事に興味があります。
何をするんでしょうか?
何人かと組んで仕事するのですか?
1コメゲット!
ほへ?
派遣で継続できる?
そこが問題でしょ。
よかった。
知らんけど
てか、副業OKなんかそこ確認しろよ!
派遣先の担当者も、一社員に過ぎません。
過去のブログやYouTube見て、承認出来る人が居るはずありません。
せめて基本的に消して、承認出来る内容とキャラクターでやり直すのが常識です。
おつかれさまです。昼飯は何を食べましたか?
やっぱ業務のこと書かないとクッソつまんねーなw
どーすんねんこれ
どうすんだろうな?
どーすんねん(どーすんねん) ウルフルズ風
どないするねん?
ネタが持たなそう。
今のところまだいいが、満員電車で通勤して遅い時間まで働いて疲れました。
毎日この内容だと超くだらないサラリーマンの日常ですね。
マリモン。業務について記事を書け。そうすれば食い入るように多くの人が観てくれるぞ。
アフリエイトを副業にするなら、それぐらいは書くんだ。
そしたらますますマリモンに興味を持って僅かな情報からマリモンの職場と派遣元を特定する輩が現れるだろう。そして5チャンとかで晒されて性格が歪んだ奴が発作を起こして迷惑行為に及ぶかも知れんが必要経費だ。
社員食堂あるなんで大きな企業ですね。
そんなところで働ければ彼女も見直すと思います。
でも「首になった時のために副収入を確保って」そんな中途半端な覚悟でITの仕事が務まるのでしょうか?
株や転売で儲けようとしている正社員、派遣、大学生共にも同じ事が言えるな。
まりもん勝ち組
ピカピカオフィスすご~い。社員食堂もあるんだ~。
今日はゆっくり寝てね。
直接雇用よりは派遣のほうが厳しいまりもんですあとあと分かってくると思います
ま、多くの人が派遣から正社員へなりたいと思っているからね。
オフィスビルとか外見に惑わされるまりもんらしいけど。
死に物狂いで働いて派遣切りにあってようやく氷河期世代の悲哀を味わうことができるんだが、良くも悪くもブログYouTubeの逃げ道があるから真の悲哀を味わうことはできないだろうね。
まりもんが氷河期世代を名乗ることに違和感があるのはそこなんだよね。
人間、良い環境にはすぐ慣れて、すぐに不満が出てきてしまいます。
今の感謝の念と、初心をいつまでも忘れずにいましょう!
ガソリンスタンドのアルバイトからしたら遥かに向上してますよ。
そもそも時給1700円ってそんなに安くないですよ。大したもんです。
あまり未来の事考えても病むよ。
とりあえず目先の月曜日、火曜日の事考えていた方がブレは少ないかと
ここにいる誰よりも輝いているまりもん!
素敵だよ!頑張ったしるしだね!
正社員への道も間近!?
完全上から目線w
誰よりも輝いているって、書き込んだ人よりは輝いているの間違いじゃない?
年度毎に契約更新?
上位資格を取得して上を目指すしかないね
一週間位のハイテンション期が終わったらまた愚痴が出だすんじゃないかな?
既に派遣は嫌とか言ってるし。
派遣・・・・・壁・・・・・正社員
正社員を目指したけど未経験だし無理だったから派遣になったのだよ。
経験と実績を詰んでスキルアップすることに集中すべきでしょう。
スキルアップしてこそ正社員への道が開ける。
まりもんには役に立たないコメントかもしれないが。
おつかれ
お疲れ様です。
1年ぶりの仕事は実務だけでなく精神的にも緊張で疲れたと思います。土日はしっかり疲れをとって次週の仕事に向けて頑張ってくださいね。
仕事に慣れて長く続けられるように慣れるとよいですね。
正社員になれるように経験を積んでいく必要がありそうですね。
長く続けて行けばスキルもついて自信になると思います
でも楽しみなのでブログや動画は続けてくださいね
まあまだ2日ですので今はなんとも言えませんが
組織で働く上で最も大変な仕事「人間関係」で
困難に直面した時に今と同じ気持ちを持ち続けられてるか
どうかですね。
仕事が楽しいと思えばいいけど果たしていつまで続くか?
しかも、入社する前から副業のこと考えてるとは今の仕事どうなの?
いくら派遣とはいえ本業のことに集中したほうがいいよ。
マリモンて第2種電気工事士持ってるんでしょ。
し尿処理でもビルメンでもそうだが、電気がどこからきて、どこまでが高圧受電でどこから変圧され、どこで直流から交流に切り替わるとか調べたことある?自主的に、単線結線図・電気図面とか読んだことありますか?
ITのことに関してまったくわからないが、どの仕事も最初は覚えるのが先で
先輩から仕事教えてもらってるのに副業のこと考えてその先輩に対して物凄い失礼だということに気づかないと
そういった考えだとどの仕事も到底勤まらないよ。
電工2種は高圧じゃなくて低圧です。
よく読んで
高圧から変圧て書いてあるでしょ
新しい仕事に集中すべきときなのは確かだ、でも、いまは「副業のこと考えたら先輩に失礼」といえる時代ではないのが現実だと思う。会社の仕事のことだけ考えて他を顧みるなというのは、生活や家族のことは定年まで面倒見てやるということと表裏一体で、いわば御恩と奉公だ。残念ながら派遣社員にそこまでの保証は無いのだから、他の収入源も確保しておくのは必要悪だといえる。そして、現状は
派遣社員まりもん=代わりの人はいくらでもいる
YouTuberまりもん、ブロガーまりもん=換えがきかない固有の能力は確かにある
この現実からみて、ある程度副業に目を向けておくのは理にかなったことではある。まあ、せっかくのチャンスだ、まりもんさん頑張って。
どちらの意見も一理ある。
だからまりもんの行く末を見守っている。
副業の事考えてたら先輩に失礼って
頭の切り替えが出来ないの?
派遣は派遣、副業は副業で、両方を本気でやれば良い。
イチャモンつけるのに必死なんだ余計なケチをつけるな。
お前がな
一喜一憂マリモン
有頂天マリモンだから
夜勤や実務はじまったら
壊れて鬱モード。
地頭悪いもん
通勤でヘトヘトになりそう。
無理。
副業と合わせれば年間200万円ぐらいの貯金は可能だから、20年勤めて4000万円。これまでのようなデイトレードではなく長期で考えた方が良いかと。iDeCoも早々に検討した方がいいですよ。
直雇用の正社員より派遣のほうがまりもんさんにはあってると思いますよ。
仕事の幅も責任も軽いですし。上下関係の厳しさもありません。
まりもんは嘘だけはつかないでね。
やっぱ
所長やBさんが居ない職場は
つまらんわ
残念!
職場の人間どんな人
とか書いたらダメなんだ
週5日出勤できることはまりもんにとってはいいことだよ。
俺みたく1月から週1出勤、週4在宅だと週1出勤が地獄すぎるからさ。
まずはリズムをつくることだよ。
しかし大人気だな
職場環境がよいらしく、安心しました。まだまだ、先は長いです。まだ、最初なんで嫌なことは起こってないようですが、これから先、どんなトラブルがあるかわかりません。苦しくて辛くても辞めてはいけません。無職状態のほうが、どんなにか、辛いと思うのです。働いているかぎりは、あの不安は、経験せずに済むわけです。先をみるんだ、マリモンさん。振り返ってはならない。
早稲田大学文学部卒のまりもん?
幸先いいですね
その調子で
昼ごはん毎日ぼっちで食べるの結構つらいぞ。
便所飯でもするか。
コンプラで会社の事書かないのは良いけど、副業禁止かどうか確認した方が良いよ。
後で会社にバレて首になっても知らんぞ。
間違いなく派遣会社や派遣元担当者の立場も悪くなるね。
確か派遣先との面談も無かったと思いますが、IT派遣って本当に簡単に就くことができるんですね。
派遣先の系列の派遣会社ではないかな?
当該企業専用派遣会社とか。
しっかり働き始めることができたのですから、また彼女さんと仲良くなれるはずです。
チョコのお返しはもう渡しましたか?
まだなら、きちんとした高価な商品を送ってそれをきっかけに仲直りしましょう。
値段じゃないといいますが、自分にとってどのくらいの大切な相手なのか、ということを表現するために商品の値段も大事な要素ですよ。
一般的な社会人にとっての540円は安すぎるかもしれませんが、お金がない人がなんとか工面した540円でやっと買ったチョコならとても価値があるものになります。
まりもんさんの気持ちがこもったものを送ってあげてください。
あと、就業先のビルをバックに自撮りした写真を送ってあげてもいいですね。
ゆっくり休んでください❗
なんかよくわからないのですが、結局派遣会社からIT企業に派遣されて、仕事しているのですか。適性検査とか、一般常識などのテストみたいなものはあったのですか。
研修じゃなく、もう仕事して色のですか。
>「研修じゃなく、もう仕事して色のですか。」
自分もそこが一番引っかかる。派遣はしたことないけど、3月末まで連絡無しで、4月になって未経験者が放り込まれて、いきなり仕事??
いや~、なんか・・・
「業務に関わることは書けません。」
てのが口グセだけど、具体的記述が全くないから未だに信用できんな~。3月末まで「連絡来ないよ~」って嘆いてたのに、4月になったとたん、キレイなオフィスで充実の社会人生活って。
結局、どういう経緯でどういう所を紹介されて急きょ派遣されることになったのよ?
社名や具体的業務内容はいいよ。「どういう流れ」で今の状況なのか、全くリアリティがない。
このままじゃ、毎日書くことないから人が離れていくよ。まさか「自分が成功してるからアンチが離れていった。」とかいうロジックで乗り切るつもりかな?
お得意の煽りスタイルでそう書く可能性は高いですね。
仮に、仮にだよ。仕事してるのがウソだとしたら、夜のブログ更新時間まで何してるんだろw
昨日朝の5時29分にスーツに着替えてる写真あったよ
来週辞めたい発言出るかも?
書いといてタイマー送信とか出来るんじゃないの?
あらためて読み返したけど、初日から今日にかけて、派遣先?でどんなことがあったとか、どんな会話をしたかとか、どんなことを言われたか、とか具体的な記述が全くないな・・・。
会社のプライバシーや業務内容に触れないように語る方法はいくらでもあるのに・・・。
あ、「彼女」の時と同じ?
いやいやいや
実体験が無いから分からんのだろうけど
皆様、いくら何でもIT派遣の底辺っぷりを知らなさすぎでしょ
1年、2年働いたところでスキルなんか付かないよ
ちなみにIT監視オペの月単価は50万~70万が相場です
そこから、子会社、グループ会社、派遣会社等がボッタくります
商流が深い会社はカスのカスです
SESなんかやってる会社もカスです 大半がそうですが…
いつまで経っても二重派遣、偽装請負は当たり前のように行われています
派遣だと安定しないし老後が不安なので辞めて正社員目指します!!
なんて事は言わないように釘刺しておきます
お疲れ様!ゆっくり休んで来週勝負やね
大好きw
それ聞いたあと、ブログ読み直すと泣けてきますね。確かに月26万ってボーナスや厚生年金無いこと考えたら大卒の初任給以下の激安スプリングバーゲンですね。
同じく顔(名前も?)が割れてる人間で、七原くんと比べるとよくわかるんだが、七原くんの職場での話はマジで具体的でリアリティがあって面白いんだよ。別に社名をバラしてるわけじゃないのに。
本当に働いてるんなら、毎日「今日はこんなことがあった。」程度の話題はあってもいいんじゃない?マジで毎日書くことなくなるよ、今日のような記述じゃ・・・。
それで会社特定されちゃうのか?
そもそもさあ、こんだけ有名人で顔も割れてる人なんだから、大きい会社ならそのうち絶対会社の人に気づかれるでしょ!?
変なネット民なら2日3日かけてマリモンの職場を特定しようとするだろうね。僅かな情報でも時間が沢山あればカバー出来る。んで職場へ迷惑行為をして再びマリモンを無職に追い込もうとする。
社食がある大阪市内の会社ってだけで200~300社くらいには絞れそう。
まりもんのような派遣社員を十数人レベルで受け入れているとなると、100社以内には絞れるだろうね。
まりもん自身社会人経験がほとんどないからどういう状況かわかってないんだろうな。
とりあえずまりもんが理解できたのは社員食堂があるということだけw
社員食堂でオッサン一人でボッチ飯!
今頃会社や登場人物の設定作ってたりしてw
内容が薄し
一気にコメントが減ってて草
は?そりゃ更新が遅かったんだから、昨日、今日は少ないでしょ。
大丈夫!これからますます増えるから。っていうか減ることないからw
え?まさか「アンチが嫉妬でいなくなった」って言いたいのw
内容が詰まらないから減った。
ブログ楽しみにしてたよー^ ^
え?これだけ???
ʅ(◞‿◟)ʃ
マリモン
通勤時ストーカーに気をつけろ
勤め先を特定される
社員食堂の飯動画上げてほしい
それで会社特定されちゃうのか?
先日のブログで知ったんだが勤務地は大阪だったんだな。
是非昼飯にはお好み焼き定食なるものを食べてきて欲しい。
串カツとか食の宝庫やで
綺麗で 社食あって スーツ着て仕事 良かったね 僕は 20年以上 中小企業の社畜なのでうらやましい 退職金なんて まりもんの年齢からじゃ そんなにもらえないから気にしない おめでとうございます
ちょうど一年前に同一労働同一賃金なるどうでもいい制度ができ、派遣でも社員と同じ研修と
社食が使えるようになった。。以前は派遣どもは社食が使えない更衣室が使えない,という無言のイジメがあったが今は解消(毎回食券を買うという屈辱は残ったが、、)
同一賃金は建前上で、派遣の手元には相変わらず微々たる賃金のみ。
パワーバランスは大手では社員との格差は歴然、逆らうことで契約打ち切り多数。
うちは派遣といえばほとんど女性、男では若い子のみだから、こんなオッサンが派遣の中に入ってきたら。。一線引かれるでしょーね
あとここでずっと働きたい!とか思ってるようだが大きな勘違い。
同じ派遣先で働けるのは最長で3年。更に3か月ごとの更新にクリアしなけりゃ終わり。、
うちも何人も変えてるのが現実。誰でもできる仕事だから効率悪けりゃ平気で切る。
しかしよくその年で派遣とか選んでしまったのか。。まぁ頑張って
同一賃金や働き改革というのは、緊縮財政によるGDP減少&増税で年収や手取りが減った分を副業で補ってもっと働けって法律だからねw
インフラの監視・運用の仕事だと思うので、とりあえず1年は頑張ろうね。
同じ派遣会社で3年働けば、無期雇用になります。ただ、時給制のままとかなので、CCNPやLPIC2~3を取ったら、買い手市場だったら3年以内でも大丈夫なので、とっとと転職活動を行いましょう。売り手市場だったら、仕方ないね。。。
売り手市場と買い手市場が逆だ。
売り手市場:採用企業より転職希望者の方が少なく、転職希望者が優位に立っている状況
買い手市場:採用企業より転職希望者の方が多く、企業が優位に立っている状況
最初は楽しいでしょう。思った通りブログはつまらん。
つまらんブログになりましたね。
アクセス数、激減して過疎化すればいいのに
今がこの世の春の状態。
会社の中を見たり説明を受けたり。
ワクワクウキウキ♪
しかもすぐに週末で休みだあー♪
またオカンにスキヤキ作って貰え!(金は当然まりもん払いでな!)
だがしかーし!このまま春は続かんぞなもし!
ねんまつ
仕事のことを一切書かないから「普通のオッサンの日記」になったな。つまらんな。今後は1ヶ月に1回見るくらいがいいかもな。
どうせ毎日見に来てコメントしちゃうくせにー
大ファンのクセに何言ってるの
君たちもね。
まりもん労働意欲満々だね
従順な資本家の奴隷に成り下がったという事
休日もITの勉強を怠らないように
正直、ITで正社員てその年齢じゃあ遅すぎるよ。
通勤時間片道1時間以上で派遣で働くなら近いほうがよかったんじゃないの?
夜勤もあるだろうし、1か月研修受けて夜勤というのもすごい。
どういう仕事内容かわからないが、夜勤だと人がいないから1人で対応しなければいけない場合が多い。
夜勤だと土日休み関係ないのか?それとも土日休みなのかな?
ほとんどは日勤→夜勤→明け休み→公休のシフトだけど
対応が遅いと、早くしろとかなにやってんだおまえはバカとかアホて毎日言われるだけならいいけど、何か損害でも出したら大変だよ。
以前の記事で夜勤で連勤もあると書いてますね。
内容がない話だね。
大量に採用されて結局篩にかけらて終わりそう。
100
お疲れ様ですまりもんさん
土日曜日はゆっくり休んで英気を養って下さい
派遣先の仕事をずっと続けたくても契約更新されないケースがあります。
派遣の契約はおもに3ヶ月ごとか6ヶ月ごとになっていて、最長が3年間です。
契約期間が満了したとき、あなたの能力が評価されれば契約が更新されますが、力が発揮できなかったり、企業が派遣社員を必要としない状況だったりすれば、そこで契約は終了となります。
夜勤だと1.25倍割増だから2125円か
派遣なので同じ派遣先で働けるのは最長3年と法律で決まっており、ずっと同じ派遣先で勤務は無理ですね。
派遣先に直接雇用されれば、人事異動がない限り、同じ場所で働けますが、派遣を使っていることから、直接雇用する意思はなさそうなので、直接雇用は無理だと思いますね。
私がそうですが派遣会社と無期限雇用契約になればずっと同じ派遣先で就業できます。
無職になる事はあっても
無収入になる事はないんだから
自信持って働け。
今の仕事を続けるためにも、ブログ引退してください!
YouTubeとブログがバレたら速攻派遣切りにあいますね。頑張ってください。
派遣就業の記事、リアル感が全くないわな
彼女の時と同様、フェイクのようなニオイがする
朝5時半のTVニュースの画像も、行ってます感を出すための演出か?
会社付近を歩いているような画像を出してみて下さい
自分の見栄と保身の為なら
平気で嘘をつく男
その名は「マリモン」
そのうち、勤め先でも嘘ついて信用無くすでしょ。
嘘ついて再試験した派遣会社だからしょうがないよ
履歴書どうやって対策したのだろう。気になる
まりもんさんお疲れさまです!
無い物ねだりしても仕方無いですよ!
社会保険無しで勤務されているお方もいますから今出来る仕事を頑張りましょう!
ネタ無くても良いではないですか?、自分の人生他人に面白おかしく曝け出す事しなくても良いですし!
今のまりもんさんが最高ですよ!
まりもんさん、エンジニア系の派遣は、40~50代とか全然いますので、年齢を気にする事はないです。
まりもんさんは、地力で稼ぐ力もあるので、働きながら副業のスキルを高められてください。
まずは与えられた仕事を丁寧にこなして、派遣先の信頼度を高めていけば、長くいられると思います。
無理せず、頑張ってください!
二日目って普通PCのセッティングやらID発行で仕事なんて普通やらんけどな
それに今の派遣に登録したとき喜んでたし「研修もちゃんとある会社です!」と言ってたからSESだと思ったけど、それなのに時給?
流石に嘘くさいな今回の記事
チョコレート如きで自分のプライドのためにしょうもない嘘つく人間って分かったし
嘘くさい記事やな・・・
でも、コメント欄閉鎖しないのは偉い