東京オリンピック
気づいたら東京オリンピック終わってました。
自分はスポーツイベントには興味がないのでオリンピックをテレビで見ることはありませんでした。

ただ、職場ではオリンピック期間はトラフィックの増大やらあるかもしれないので注意喚起があったりしてたので無事に何事もなくオリンピックが終えれて良かったです。

そして、ブログに書くネタもないのでオリンピックに関連してスポーツの話題でも。
別に自分はホリエモン好きじゃないのですがこの件にしては同意でした。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
「なんか私たちの世代のアスリートは世界に一歩及ばない感じがしてたけど今の若い世代は全然そんなことない理由を考えてたんだけど、我々世代は指導者による体罰当たり前、セクハラパワハラなんでもござれで真夏に水を飲ませてもらえなかったの思い出した」
_257n.png)
自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、本当にこんなんでしたよ。
試合に負けたら水飲ませない、ケツを蹴ったりされたり。

指導者だけでなく、部活の先輩とかも横暴なんですよね・・・

自分も含めて皆すぐ辞めていきました。
あいつらは根性がないとか後ろ指さされますが、結局11人揃わずにサッカーの試合すらろくにできなくなってましたね、自業自得です。

日本のブラック企業とブラック部活動は通じるものを感じます。
今の時代はこんな部活動は少なくなっていると思いますけどね。
本当に30年前ぐらいは酷かったですもん・・・
自分が何故スポーツに興味ないかというと、こういう体験をしてスポーツ嫌いになったからです。
子供の頃読んだ「キャプテン翼」「キャプテン」「スラムダンク」などのスポーツ漫画は好きなんですが、実際のスポーツは嫌いなんです。
なんか矛盾してるように感じられるかもしれませんが、自分のような人いませんか?

ブラック部活動
下手くそなのですぐ辞めましたが、それ以上に部活の体質が嫌いでした。 私の時代の体育会系の部活動って先輩後輩の上下関係は厳しいわ、コーチはスパルタ教育だったしで今話題のブラック部活動の典型でした。
コメント
まりもん 会社の後輩がスポーツ実況のぺーぺーユーチューバーをやってるので、今度みてあげて下さい
今度伝えますね
来年、45歳で年金定期便が郵送されると思うので、年金について語るなり、いくら貰えるとかの動画みたい
この時間に書き込むって無職なのですか?
日本中すべての人が9時〜17時に仕事してると思ってる偏見の人?
一般的なサラリーマンは今夏休みなんだよ・・・
それすらも分からないってことはもしかして無職なのですか?
やめたれ
不細工に不細工ですねって指摘してるようなもんだ
ネットには精神病みたいなやつから、コンプレックスむき出しで煽りまくるのまでたくさんいる
あなたの思ってる10倍、ネットの書き込みは病んでる
と最近自分は実感したよ
夏休みが長いのか。一般的・・・とは言えないがね。
盆休みは、長ければ7日から15日あるよ。
夜勤もある工場など3交代勤務などの人なのか?
昼も夜もよくコメントするようだが。
仕事中でもこっそりスマホ操作できるのだろうけど。
お疲れ様!
大好きw
私は貴方より年上で、小中高とサッカーをしてきて目的の解らない練習とかはあったけど、水が飲めないとか使い走りさせられるとかは無かったね。
時代というより環境が偶々悪かっただけのような気がする。
私は逆に現実離れしているスポーツ漫画の何が楽しいのか理解出来無い。
キャプテン翼に触発されて土のグランドでオーバーヘッドキックを試みた挙句に頭から落ちて脳震とう起して救急車で運ばれた同級生もいたね。
9月こうしんされたら、
バイクもいいけど実家のクーラー取り替えたり、パソコン変えたり環境整えてから
バイク購入にしたらどうですか?
「職場ではオリンピック期間はトラフィックの増大やらあるかもしれないので注意喚起があった」にも関わらず、それを無視してオリンピックスタジアムに見学に行ったんですよね?
そのことについてどう思いますか?
TOKYO2020ですよ。ホリエモンの言うことは同意。部活で夏場水を適度に飲ませて貰えなかったのはキツかった。良い先輩や監督や仲間に巡り会えるかは運だった。
それって、良い職場、良い同僚と同じで運やね。
実際のスポーツは見ないし、やらないけど、マンガならスポーツマンガを含めて何でも読むって人は割りといるんじゃない?
腐女子とかのイメージやわ。テニプリファンでウィンブルドンとか見ない人はざらにいると見た。
テニプリってスポーツ漫画なん?
エスパー同士のバトルモノとでも(笑)
古くはエースを狙えとかタッチとか巨人の星とか、最近ならメジャーとか黒子のバスケ?
アニメは見たけど、実際の競技はルールも知らないなんてざらでは?
ゆるキャンは見るけど実際のキャンプはしない的な感じ?
ところで訴訟の件はどうなったんですか?
そして勝利を摑んだのは
マリモンさんあんただぜ
中学時代部活(バスケットボール)していたけど、水飲めなかったし辛かった経験あるな、先輩も無茶振りするし!
ただ今でもバスケットボールは好きだぞ!
まりもんの言うとおりで確かに部活時代みたいな上下関係が会社にも残っているな、中小企業に多いかな、俺が中小企業勤めだからかな。
オリンピックは休憩時間にテレビ観戦していた!選手は応援していたが、バッ○会長は開催費用の金の援助だけして速く国に帰ってくれないかなと思っていた!
久しぶりに、マリモンさんの和食さと弁当399円を食べるユーチューブ動画を観ました。
天丼とのり弁2つ買ってきて、2つとも食べたのに改めて笑いました。
食べたいのなら食べたらいいんじゃないですか。
それくらいできる給料ですよ。
オリンピック選手じゃないから、ストイックになる必要ないですよ。
コメント欄は閉じてたのに何で再開したのですか?
みんな落書き(脳)で書くだけではないですか?
まぁオリンピックを日本でやったせいで都民は10万円、地方は一万五千円税金でとられること確定しましたからね。
つまらなかった
>「自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、」
>「自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、」
>「自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、」
>「自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、」
>「自分も学生の頃に少しサッカーをしていましたが、」
「学生の頃」っていつですかww
ちなみに、通常、小学生や中学生でサッカーしてた人は、
「学生の頃」とは言いませんよww
日本語としては間違いないけど。
何も知らない人は、「学生の頃にサッカー」って聞くと
大抵、大学か高校をイメージするけどw
しょうもない見栄張りますねww
サッカー部だったネタは前のブログから言ってるから見栄でも何でもないよ
そもそもすぐ辞めたって話なのに見栄にもならんだろw
読解力ないの??
サッカー部だったことが見栄って言ってるんじゃなくて、
小学校、中学校でサッカーやってたのを、
「学生時代」って表現してることが見栄って言ってんの。
何も知らない人が見たら、高校や大学でサッカーやってた
ように感じるでしょ?
この人、中卒だもん。
確かに、小中は生徒で高校大学は学生なので、無意識に見栄を張っていたのかも!
やはりコメントが有るほうが活気がでて良いですね!
コメント少ないしぜんぜん活気ないよ
おはようございます
以前、ブログと動画のお金はもらわないと言っていましたが、今もそうなんですか?
まりもんは、副業がダメな会社にいるのでしょうか?
やっぱり、まりもんのブログと動画はプロレベルだし、働いてそれに見合った報酬は貰うべきなのではないでしょうか
貰ってますよね?
昨日会社でそういう勉強をしてきたものだからまりもんはどうかなと思って
真夏に水も飲ませないとか意味のない指導をしてたのが、そのまんま大人になって会社で同じ事をしてるんでしょうね!
スポーツに限らず、日本の経済成長が平成以降ストップして、ITや製造業が米国や中韓に持って行かれたのは、無能な指導者が原因だったのかも!
動画の焼肉食べ放題の牛角ですが歩道橋が写ってるので、おちあい横丁のお店ですね。
5ちゃんねるで意味の無いまりもんスレを乱立してるコピペキチガイに物申す。
俺の好きな「小学生」「中学生」「高校生」スレが下がって探すのメンドイので
ageないで欲しい。
給料明細は公開しないんですか?
給与明細は15日発表です!
それ見せてマウント取って
ココの貧乏住民を凹ますのを
今は楽しみに働いています!
高いように見えても手取20万そこそこだからねぇ。凹むの20代の人くらいじゃないの?
それが今回からは夜間手当と
出張手当と毎回有る残業手当とかが、たんまり付くのに加え
普段は通勤代金として払う2万が無いのでホボ丸々手取りで貰えるので支給は30万軽く超えてぬるんだよな。裏山
給与明細は15日は日曜日なので13日の金曜日に発表です。
お盆休み5連休もオリンピックの4連休もナシで大変ですね。
脚がつるのは糖尿病の前兆ですよ
まりもんさんは人生楽しんでますか?
コメント欄開放したり、閉鎖したり、バカですか?