CCNA今週で終了
早いものでCCNAの授業は今週で終了します。
そして、今日がCCNAでの最後のグループワーク演習でした。
なんというか、3か月の短期資格講習ですのでアっと言う間です。

もう10月も終わりで、来週は11月ですもんね・・・
11月からはリナックスの授業に入ります。
東京にいる時間も刻一刻と減っています、本当に時間を無駄にはできません。

昼休みも勉強
今日の昼休みはドンキの焼き芋、138円でした。

教室で芋を食いながらCCNAの試験勉強をしていました。
もう本当に時間がありません、なのに正解率がまだ5割程度しかありません。
来週の週末に試験受けたいですが、無理っぽいです。
試験費用3万3千円なので、イチかバチかで受ける!って訳にもいきませんからね。
模擬試験で確実に8~9割取れるぐらいじゃないと試験受ける気になりません。

試験受けるかどうか本当に迷っています。
ネタ的には受けるべきですが3万円失うのはさすがにイヤです。
今週末までには決断しないといけません。
日高屋で夕食

今日の夕食は日高屋で食べました。
もう勉強に疲れて食事を作る気力がありませんでした。


今日の昼は焼き芋だけなのでちょっと豪勢に、タンメンと餃子と焼き鳥丼のセット、960円でした。
今はペイペイキャンペーンで10%ポイントキャッシュバックで96円返ってきました。
お腹いっぱいになり、家に帰りました。
しかし、東京は個人店チェーン店問わずに色んな店が乱立しています。
お金があれば毎日外食して食べ歩きしたいものです。
毎日食べ歩いても飽きる事ないでしょうね、お金があれば東京は本当に楽しい街なんだろうと思う今日この頃です。

あと、go to eatを今やってますが、2名~からの予約しかできない店ばっかりでぼっちは利用できないですね。
明日、危険物乙4の試験に行きます!! - 最終学歴!職業訓練校中退
コメント
マリモンが就職できたとして、20代30代の人に囲まれて、中卒の職歴ほぼなしの新人として働くのか?メンタル的に相当きついと思うぞ。
就職できてから悩みます
それならがんばって下さい
試験も受けずに奈良に戻るのがベストでしょう。受からないのに受けるなんて馬鹿のすることです。スマートな選択です。
流石に見通し甘すぎのその場しのぎ過ぎでしょw
先にできそう・できなさそうを判断したうえで行動しなさいよ・・・
で、できそうなの?できなさそうなの?
やってみないと分からないが許される歳じゃないんだよ?
就職できないと思います
いくら計算しても思い通りにいかないのが人生。やってみないと分からないのはあるんだよ。まあ、PCの前で悪口書いてストレス発散してる程度の引きこもりには分からんだろうがな。
ブログや動画のネタで訓練校に通ったり就活してるだけだから
働き続けられるかどうかなんてどうでもいいんですよね
ここまでくると本当にただのネタ作りでやっていて、実は就職する気なんてないんじゃないかって気がするわw
SE・NEとして就職するのだけでも非常に厳しい上に、万が一就職できたとしても続けられるか考えていない、でも20万以上払って東京来て3か月学校いって、さらに3万払って受験しますって、文字にしてみると分かるけど滅茶苦茶すぎるでしょ
なあ・・・頭ん中どうなってるんだよ・・・教えてくれよまりもんよ・・・
頭お花畑の応援コメントしてる信者でもいいよ・・・誰か教えてくれ・・・
(長文失礼します)
私個人としては、「ザ・ノンフィクション(番組)」みたいな
感じでブログ・動画を視聴しています。
マリモンさんは、厳密にいえばネット収入のある
個人事業主です。
放送している側、すなわちマリモンさんは、
長期間引きこもっていた中年のおっさんである自分が
人生を立て直そうとしている姿を見てもらうことによって
収入を得たり、応援してもらったりしているのだと思います。
そしてその中で、ご自身なりの人生設計をしているのだと
思います。
もちろん自ら皆さんに公開しているので、
賛否両論、誹謗中傷などはあって当然だと思います。
私は同世代として、マリモンさんの成功を願って
ただただコメントで応援しているだけのスタンスですが、
もし、マリモンさんの人生設計に疑問を持ち、
頑張っている方向が間違っていると思いつつ、
その道のりを本当に是正してあげたいと思うならば、
「口を出すなら金も出せ」ではないですが、
スポンサーになってあげたらいかがでしょう。
お金の保証をして、道しるべを示してあげれば
少なくともお金(最大の悩み)に
苛まれることなく、マリモンさんは提案された道通りに
前進していけると思うのですが…。
何で43歳のおっさんに金出して道を是正しないといけないのw
やっぱりお花畑過ぎてどうしてそういう理論となるのか全く理解できん
是正してあげたいって慈愛の気持ちが全く持てない以上、スポンサーになれというなら何かしらのバックがあってしかるべきだけど、マリモンにそれがあるわけないでしょうよ・・・
いや、語順が逆ですよ。
43歳のおっさんに金出して道を是正しろと
言っているのではなく、
他人(43歳おっさん)の道を自分が正解だと思う道に
本当に導きたい(是正したい)と思うのであれば、
お金の保証も必要ではないか、ということです。
ましてやお金に悩みを抱えている人に対しては。
元引きこもり中年の東京散策に色んな意味を見出だしていて、暇なんですねぇ
夢見る中年東京へ、無くした青春を謳歌!
それだけだよっと
前提としてまず正しい道に導きたいとか思ってないw
最終的にまりもんがいつも通りにバックレるところを見たいだけなんだけど、あまりに突っ込みどころ満載だから突っ込んでるだけ
無職ニート上がりがおかしな言動と行動を繰り広げるのはなかなか面白いコンテンツだし、おもちゃでしかないって感じかな
あと、お金の保証と見通しが甘すぎる無謀な挑戦は全くつながらないよね?
あなたの理論だと、お金の心配があるから無謀な挑戦をするので、無謀な挑戦をしないよう是正するためにお金を出してあげたら?ってことになるけどw
本当に必要なのはまりもんができる堅実かつ現実的な路線を寄り道せずに歩むことで、それは長期的にはお金の心配をなくすことでもあるんじゃないの?
なるほど…。
いろいろな視点からの見方がありますから
マリモンさんのブログや動画に対して
みなさんそれぞれの楽しみ方はありますね。
お金について言えば、
確かに「無謀なことができる」と言えますが、
「チャンスが増える」とも言えると思っています。
何をするにもお金がかかりますからね。
読者「まりもんの頭の中はどうなってるの?」
信者「スポンサーになってはどうでしょう」
何このやり取りw
まりもん信者はまともに会話も出来ないのか?
絵に描いたような狂信者だなw
無謀な挑戦=チャンスじゃねーだろw
頭お花畑すぎませんかね?
無謀な挑戦=チャンスではなくて
お金があればあるほど、無謀でもいろいろな
挑戦ができる機会(チャンス)が生まれるのでは、
ということなのですが…。
お金があれば無謀な挑戦ができる機会が増えるってことを言いたいだけ?
それってなんか意味あるの?
ただの無駄だよね?
43歳のまりもんはそんな無駄な時間とお金を費やしていいのかなw
たしかに「無謀でも」という言葉は
失言でした…。(ごめんなさい)
「いろいろな挑戦ができる」ということです。
希望は保てる。
俺はテメエの頭ん中が知りたいわ要は自分より格下がどのように惨めで失敗した人生を送るのか見たいだげだろ?他人の人生にケチつけて挙句にオモチャにしたいだなんて何様だこの野郎。
7:48 PMはネットで弱い奴を叩くしか興味の無い奴だよ。リアルじゃかなりのコンプレックスを抱えて生きてんだろうな。
マーシーと同じではない事を祈る。
就職してから後悔しても手遅れなんですけど。
それは会社も不幸だな
本気なのかネタなのか?頑張って就職して正社員になったら、動画もなかなかあげられないだろうし、就職できなかったらYouTube活動も続くだろうし、いずれにしろ難しい選択を迫られる。
就職できてから悩みます。
訓練校に行ってから考えます。(←今ここ)
無理でもチャレンジしよう、三万どぶに捨てても。
一つ言えるのは、職業訓練で一月近くCCNAを勉強した今週末が一番合格に近い一つのピークだということ。
翌週に伸ばしても別の勉強だからごっちゃになったりしてピークよりは落ちる。
奈良に帰ってもう一度勉強するときには最初は思い出す作業から始まるからそれなりに時間をかけて勉強しないと週末のピークを越えられない。
無限〇〇寿司のことを言ってるのでしょう。2人以上って。
きょうも陰湿で孤独でハゲのやっちゃんはそこそこの大学を卒業したけど工場勤めのワーキングプアで、心の病をかかえているというのは本当なの?
だからアンチコメントを日課にしているの?
勝算ないなら試験は控えるべきだと思います。3万円を捨てるのは痛すぎます。
授業だけだとちんぷんかんぷんじゃなあですかー笑 やっぱり確実に理解するには復習しないとと思います ?急かないいで、ゆっくり覚えてからにした方がいいですよ?
まりもん❗️あと1日だよ✨がんばってね???
マリモン氏を見てると人間は環境で育つっていうのは本当に考えさせられるなあ。
長年ニートをしていた代償は大きい。
無理に人間社会に出なくても、ピーターパンの世界で
詩織と戯れてるほうが彼にとって幸せなんじゃないだろうか。
最近逮捕された自転車あおり運転のひょっこり男みたいなパート従業員が毎日このブログにアンチコメントを書いているの? こころの病なの?
実際のところ一ヶ月で正解率50%まで達するってすごいてすよ。
独学だったらな。
CCNAの試験料が15000代の頃、1ヶ月独学で模擬試験で90%だったので、50%だとまだまだだと思います。
CCNAの講義用CDとCCNAバーチャルラボで50000ほどかかりましたね。
ネットワークの予備知識とYamahaのルータをCLIベースでコンフィグ作成の経験はありますが、Ciscoの経験は全くない状態で1ヶ月で合格しましたね。
非現実的な夢はいつまでも続かないよ。いずれは現実と向き合わなければならない。当然だろ?
疲れたときは、コメント返信いいから明日のために早く寝ちゃいな(^3^)/
受験料、株で3万3千円失うと思えば安いもんだけど
試験料だけの問題だけではなく、2回不合格になった場合、2回目の不合格から14日経過しないと再試験できないといったようなリテイクポリシーがあるので、模擬試験で合格基準に達するまで受けない方がいいですよ。
ぼっちは利用できないですね
→昨日お菓子くれた人!読んでるなら協力してあげて!
兜合わせもしましょう
3ヶ月あったら資格一つぐらいは取得できるので無理せず頑張ってください
晩飯もドンキの焼き芋だけにしておけば相当節減になったけど。
前は正解率2割から3割といっていたけど、5割までもっていってるんだよね。
けっこうひんぱんにやっている試験みたいだから、どこかで受かるよ。
会計士でも2万円なのに、受験料高いね(笑)
1ヶ月で正答率5割になったのなら、もう1ヶ月で100%だよね。CCNAの試験は12月に回して、11月からはリナックスの授業が終わると同時に100%の正答率が取れるよう調整しながら、12月にCCNAとリナックスを同時に合格できるようコンディッションを整えればいいんじゃないの?
だから、11月で全てが決まるわけだ。
資格試験の勉強を真剣にやった人ならわかるけど、半分はすぐいける。問題はボーダーを超えるか直前で落ちるかが1番難しくてかつ2、3ヶ月かけても運が悪いとおちる。宅建とかがいい例で中央値の一点先が合格とかザラにあってその一点を超えられるかがいかに辛いか?はやってみるとよくわかるよ。
というわけでマリモンは死ぬ気で頑張ってほしい。第一種電工の学科通過出来る時頭あれば死ぬ気出せば間に合うよ。
CiscoのIOSコマンドとLinuxのコマンドがごっちゃにならなければいいけど、平行したら、ごっちゃになりそうな気がする。
試験料高いですね。資格商売で儲けてるよな〜 腹立たしい。
昔は15000代でCCNA受験できましたが、今は高くなりましたね。
なので、CCNA失効してからは、受けていないですね。CCNA取得しても、Catalystを一度設定させてもらっただけでは、Cisco製品触ることは滅多にないので。
試験ビジネスといわれても仕方がないですね。
奈良に戻れば、パンツ1丁、菓子パン生活、重い腰あげて、掃除のバイト
試験受けようが受けまいが同じでしょう
ユーチューバーとしての人気上昇を考えるなら、絶対に受験一択
33000円くらいなら必ずペイできる
俺は忠告したからな
試験で出題された内容は秘密保持で言うことができないので、CCNA試験をネタにするにしても、難しかった、簡単だった、合格した、不合格でした、何点でしたくらいの内容しか無さそうだけど。
人生への絶望から、まりもんのブログに毎日アンチコメントを書いているというのは本当なの?
それとも心の病なの?
奈良のニート生活もどるくらいでしたらここら資格取得して就職するしかないですね
東京都はやっぱり高いすね日高屋いくくらいやったら餃子の王将いったほうがマシです。
芋食べておつうじがよくなってよかったですね
奈良には戻らないから車を売却したんじゃなかったっけ。
奈良へ戻ります金が続かない!
どこかに就職したら会社のすぐ近くに住むだろうし奈良じゃないような気がするけど。
少し大袈裟に言えば、職業訓練を活かして資格に合格するか、不合格または受験回避で年末以降の就職活動に悪影響となるかで人生逆転の望みがつなげられるか、45歳のデッドラインを過ぎてしまうかの岐路に立っていると言えそうですね。
マリモンやったら一日芋だけですごせるから節約いけるよ
ライブ配信して欲しい!
今の良マリモンの配信まってる
人は多いと思う。
とりあえず行くだけ行って試験とか気にしなければ?
土日は息抜きも重要。
ゆうゆう白書の戸愚呂弟に例えるなら、10月の本気は20%、11月からの本気は80%だし、12月から100%本気出せばいい。
今、宮内庁式部職で1名募集が出ています。多分まりもんでもできる仕事だと思います。
学歴条件が高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者ですが、これは大検も含まれるのでまりもんでも受験できるはずです。
宮内庁の仕事は、空気を読むのが全てだから、空気読めないMarimonさんには不向きだと思われ。
宮内庁といっても鴨場の掃除と鴨の世話(宿直あり)なんだけどね
大学の時の後輩が宮内庁の仕事してましたが
(たしか奈良だったか京都で墓守の仕事だったとか)
暇すぎてこのままじゃ自分がダメになると思って辞めたそうです。
かなり前の話なので今は外注とかしてるかもしれませんが
公務員でも全くキャリアアップにならない閑職もあるんだと
思って変に感心してしまいました。
コロナと時期的に就職口ないようなきがします。
せっかく中野にいるんだから
ブロードウェイ脇の飲み屋街の
四文屋とか第二力酒造とか行けばいいのに~
東京に出たけどやっぱりチェーン店と引きこもり生活になりました。
マリモンってADHDですか?
頑張ってください^_^
これぞ伝統と格式のループ芸。
実際のところ一ヶ月で正解率50%に達するってすごいですよ。
疲れるほど勉強してないと思います。
公認会計士の試験勉強をしていた時は
朝8時から模試→1コマ3時間の授業が1日最大3コマ(授業がない時は自習)で
毎日予備校が閉まる21時まで勉強していました。
こんなん屁DEATHよ^^;
頑張ってください。
その試験はどのくらいの頻度で行われてるんでしょうか?
年に数回あるんだったら受験料も高いので今回は見送って勉強しっかりやって次回受けたら?
奈良でも受けられるんですよね?
年一だったらお金は惜しいけど模擬試験のつもりで受けるか。
年に数回どころではないではなく、頻繁にありますよ。
アールプロメトリック、ピアソンVUEだったかで受験できたと思います。
顔生気なくじいさんみたい
せっかくだから気晴らしに中野ブロードウェイに遊びに行きませんか?
確実に大半の視聴者が予想していた方に向かっていますね。
「がんばります。がんばります。」と散々言ってましたけど、この歳になるまで努力することから全力で逃げてきた奴が頑張れる訳がない。成果を出せるわけがない。がんばっただけで許されるのは義務教育期間だけですよ。ウダウダ言い訳ばっかりのブログで全く本気度、熱意が感じ取れませんね。今の状態は、現実の過酷な労働をしたくないが為に全力で逃げている状態であることはマリモン自身が一番よく分かってると思います。
「やってみないと分からない。」その考えこそが逃げているとゆう事を理解してもらいたいですね。
では、どうすれば正解なのか愚かなる者へ是非ともご教示下さい。
子供相手するみたいなんで暖かく見守ってください。本気にしたら駄目ですよ。
上から目線で偉そうに講釈出来て良かったな。リアルでは周囲からバカにされてても、ここでなら遠慮なくマウントが取れる。
範囲広いから分割して受けてみたらいいとおもいます。
宮内庁職員1名募集ってあの家庭内崩壊してる秋篠宮家の所で仕事だろ?嫌だよ。
CCNAはあってもなくても変わらないような気がするけど。
興味ないならやめておくという選択もあるのでは。
自分はCCNPとCCDPも独学で取ったけど結局そっち方面に
就職しなかったから金と時間を無駄にした。
CCNAを取得して就職したときにCisco製品を触らせてもらえるならばいいけど。
CCNA取得していれば、ネットワークの基礎的な知識はあるくらいとして見られるくらいなものだし。
CCNA取得後、CCNP取得しようと書籍を購入して勉強したけど、Cisco製品どころかネットワーク案件はなく、サーバー案件があるというので、CCNPの勉強は辞めてMCSA、LPIC取得したけど。
東京に来てバズることを期待してるって時点で本気に思えない。もう無理でしょ。
CCNAの資格とかが無くても興味があって知識が豊富であれば独学で勉強もできる
東京で安アパート借りて、ガソスタでバイトしなよ
何もわざわざ苦しい道を選ぶ必要はないでしょ
地頭はいいから、無理はせず、自分のペースでやれば合格間違いなし!
Uber Eatsで稼いで受験すればいいよ
頑張って合格や就職をして、ここでダメと決めつけてる人たちを見返してあげましょう!
現実見ようね。夢見る時期はとっくに過ぎたんだよ。
就職したら、動画とブログのコンセプトが変わって叩けなくなるからな。
万が一億が一就職できたとしても数か月でケツ割る未来しか見えない。
いや数か月持てばいい方か。
人生逆転していくMarimonを見たいので、ぜひ受験を受けて世間を見返してくれ
性格がケチなんで無理せずに受けなくていいよ
結局何も得られず時間と金だけ失って終わりってオチか。
まあ最初からわかってたけどw
失敗しろマリモン。普通に社会人になってしまったら俺たちは誰を見下して生きていけば良いんだ。
もう肩の力抜いてそんな悩んでるんだったらとりあえず受験したらすっきりしないよな。
たとえ不合格でも何回も受けたらいいよ。前に進もう。
これから晩ご飯は外食しながら受験勉強するんですよね?