会議の議事録が書けない!キーボード入力が遅くてボクは仕事ができない!

日記
スポンサーリンク

僕は仕事ができない

昨日の日曜日もゲーム配信をして、リスナー様から晩御飯をご馳走になりました。

豪華お弁当!豚汁とサラダまでついております。
健康にも考慮して頂いて、本当にうまみゅーでした!
また一週間仕事が始まり憂鬱になりそうなところ、美味しいものを食べて楽しい時間を過ごせました。

そいで本日、月曜日になりました。

はぁ~・・・あと何十年働いたら労働の呪縛から解放されるのだろう。
など考えながら朝食を摂りました。

ハムチーズエッグトースト、コーンポタージュ、ヨーグルト、プロテインというしっかりした食事です。
朝食を食って家を出ました。

会社へ着いていつものようにデータチェック入力業務をしました。
エラーがあったので問い合わせをしました、ボクはこういう問い合わせ対応が苦手です。

みんながしたくない事、面倒な事をするのがある意味仕事です、それでお金が貰えるのです。

なんやかんや昼休みになりました。

ドーナツなども菓子パン2つで300円ほどでした。
安価で腹が膨れるので、健康に悪いのはわかってますがついつい買ってしまいます。
菓子はパンはある意味、悪魔の食べ物かもしれませんね。

でもって午後からの仕事ですが、本日は会議がありました。

直前まで何も言われてなかったので「今月は何もしなくていいのかな?」と勝手に思い込んでおりました。
何の準備もしておらず、急遽資料などを見て会議に挑みました。

前職でも少し議事録を書いたりはしていましたが、ほぼ誰も見ない議事録だったので結構テキトーに書いていました。

今回はそういう訳にもいかず、他の人も見るのでちゃんとしたの議事録を書かないといけません。

まずはノートPC のエクセルに会議内容や発言をメモして後でまとめる事にしました。

しかし、ボクのキーボード入力速度ではメモを取り切れず、ドンドン会議は先に進んでしまい置いていかれました。

し尿処理場時代は検針結果のデータ入力などしており、同僚のパソコン初心者Bさんからは入力早くてスゴイ!と言われておりましたが、ネットワーク監視でIT業界に入ってからは周りはマッハの如く入力が早い人が多く、自分は全然早くない事を思い知りました。

結局、会議のメモを抜け漏ればかりでボクの議事録はスカスカになってしまいました。。。

2日後には議事録をまとめて提出しないといけないのでどうしようか悩んでおります。

ちょっと残業して家に帰り晩御飯です。

ウーバーイーツで頼んだカレーのルーが残っていたのでチンしてカレーライスとして食べました。
おいちっちでした・・・
では、疲れたので寝ます、おやすみなさい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日記 食べ物
Marimonをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
無職ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
氷河期世代の俺 人生逆転していくVlog

コメント

  1. アバター匿名 より:

    家賃収入無くなった詳細、書いて~
    気になってます

    • アバター匿名 より:

      家賃収入なくなったの?はげもん、あと定額減税はどうなったの?

    • アバター地獄で泣いてるバカ猫 より:

       そんなんばっか食ってるからぶくぶく醜く太って餓鬼みたいな見てくれになってるんだよ

  2. アバター匿名 より:

    イチコメ🍙🍚エスカーレーション🙇🏾🥱

  3. アバター匿名 より:

    ??
    会議室にPC持ち込んでいるんですよね?
    録音して自動文字起こしすればいいだけでは?

  4. アバター全国まりもん応援連合 より:

    俺達の誇り まりもん

    甘いものをたくさん食べてほしい。
    ストレス発散につながるから。
    それが俺達の願い。

    ストレス溜め込むとうつ病になる。

    まりもんこそすべて。

    まりもんの誇りを胸にこれからも…

    全国まりもん烈士応援連合會

  5. アバター匿名 より:

    録音すればいいのに。。。

  6. アバター匿名 より:

    スマホで録音しといたらエエやん

  7. アバター匿名 より:

    >みんながしたくない事、面倒な事をするのがある意味仕事です

    それが嫌で辞めるんじゃないのか?

  8. アバター匿名 より:

    2日前の下痢便食うんか、スゲーな

  9. アバター匿名 より:

    大手ITで働いておりました!経験者ですぞ!!

    指一本ポチポチしかできない

    議事録を命じます

    そうはならんやろw

  10. アバター匿名 より:

    何回書くんだよ、そのネタ
    早く辞めなよ

  11. アバター匿名 より:

    無能すぎですね

  12. アバター匿名 より:

    議事録なんてその日のうちに要点まとめて投げるぐらいの資料やで
    逆に2日も空けたら自分が内容分からんようになるやん
    慣れてなかったら期日より早く仕上げて投げたほうがいい
    こればっかはタイプの速さより回数こなすことが重要

  13. アバター匿名 より:

    録音したらいいよ

  14. アバター匿名 より:

    司会は?
    司会やるんとちゃうん?

  15. アバター匿名 より:

    いや議事録すら作成できないなんて煽りなくやばくない??議事録って1年目の仕事かと‥

  16. アバター匿名 より:

    みんな録音言ってるやん。コメ稼げてよかったね。

  17. アバター匿名 より:

    議事録のメモは紙に書いた方が早いだろ
    何故、パソコンで打とう思った

    それと会議の司会はやらないの?

    • アバター匿名 より:

      PCで打ったほうがはやくね?って思ったけど
      今だったら音声書き出しから議事録作成まで
      AIで出来そうだからPC入力も前時代かもな

  18. アバター匿名 より:

    会議で話している意味をわかってないと作れないだろう。

  19. アバター匿名 より:

    司会するって話はいずこへ・・?

  20. アバター匿名 より:

    あれれ?
    司会の設定が議事録書く設定になってるけど?どーいうこと?

    • アバター匿名 より:

      議事録の事を司会だと勘違いしていました。
      大人ってすごいなぁ〜僕には難しくてわからないよ。by.ヤス

  21. アバター名無しさん より:

    スマホで録音して後から議事録起こせば良いですよ。
    定例の会議であれば過去の議事録があるはずなのでそれに倣えば良いのでは?
    なお議事録は誰が何を言ったかではなく、議案に対する結論と未決事項(それを誰がいつまでに決めるか)等をまとめれば良いのでは?

  22. アバター匿名 より:

    あのシミだらけのフケ顔でオイチッチって
    ただただ気持ち悪い

  23. アバター匿名 より:

    はやく病気にならないかな
    待ち遠しくてたまらん!

    もっと菓子パンとか脂もの、砂糖もたっぷりたべて、ストレス発散しよう!

  24. アバター議事録を作ったマリモン より:

    マリモンさんお疲れ様なのだナリ
    日曜日の配信も視聴者様から夕食をご馳走して貰って良かっのだナリ
    議事録など正社員にでもやらせておけば良いのだナリ
    会議そのものが意味の無い下らない事だから気にしないで良いのだナリ
    それからカレーは腐りやすい食べ物だから残ったら冷凍しなければいけないのだナリ

    で貰って
    行け行けマリモン
    ゴーゴーマリモン

  25. アバター匿名 より:

    企業間の問答じゃなくてフリートークみたいになってたらきついわな

    まあ難しいからウーバーイーツでもやって生きていくほうがいいよ

  26. アバター匿名 より:

    重要な会議とか見てたら
    ICレコーダー机の上に置くだろ

    記者会見とかでもマイクの下に
    レコーダー各社置いてる

    そんな打ち込みのみの議事録
    なんて、後々言った言わないの
    証拠確認の為にも音声は
    残さないと
    ヤスは重大なミスをしたな。
    俺なら退職代行使い逃げる
    レベルのミスだよ

  27. アバター匿名 より:

    会議の内容を理解しておらず、話の要点がどこか分からない人間が議事録を書こうとすると、言っている内容を一から十まで書こうとしてパンクしている事がありますが…

    まさに、マリモンさんがそれですね

    • アバタースネップ より:

      その通りです。
      録音ってアドバイスを見かけますが、内容を理解していない人が再生しても、結局まとめられません。
      1時間を超える会議の場合、再生するのも大変です。
      タイプだろうが手書きだろうが、事前に会議の内容を理解しておけば、要点拾うだけで議事録は作成出来ますよね。

  28. アバター匿名 より:

    スキルアップしたいという向上心は素晴らしいですね。
    土日は長時間ライブ配信されたみたいですが、タイピング練習は何時間されました?

  29. アバター匿名 より:

    まりもんさんは若い時に楽をして国民年金すら免除してましたが今頃になって必死に厚生年金を納めてるのですか?
    今更あがいても仕方ないと思うのですが
    ねんきんネットで試算した受給予定年金額を教えてください🙏www

    • アバター匿名 より:

      まだまともに5年位しか働いてないから月2~3万てとこじゃない?

    • アバター匿名 より:

      >まりもんさんは若い時に楽をして国民年金すら免除してました

      これって、まりもんさん本人が言っていたけど、ニート時代の国民年金は、かーちゃんが代わりに出していたようです。

  30. アバター和希 より:

    おならくさいのだーいすき

  31. アバター匿名 より:

    エアワーク妄想日記ご苦労さまです!
    もっと設定をしっかりして書いたら?

  32. アバター匿名 より:

    議事録は録音するんですよ

  33. アバター瞳孔ガン開き兄さん より:

    もっと自分に合った仕事を探せばいいのに。

  34. アバタースネップ より:

    私の以前の職場の上司は、1人は40代でクモ膜下出血で死にかけ、1人は死因は知りませんが50代で急死、1人は51歳で動脈瘤破裂で急死しています。
    自分は大丈夫だと思っていたら甘いです。網膜剥離発症しているのに、何故こんな食生活を続けるのか、理解出来ません。

  35. アバター匿名 より:

    GoProで会議を音声録音しなかったんですか?

  36. アバター匿名 より:

    それじゃフーデリをするしかないね

  37. アバター匿名 より:

    派遣が会議に出て議事録?
    どんな契約なんだ

    • アバター匿名 より:

      議事録取るための一日限定派遣ならわかるけどね

    • アバター匿名 より:

      司会も議事録も無能まりもんを寝させないためだけに思うわ

      • アバター匿名 より:

        まりもんの議事録なんて誰も当てにならないことがわかってるのでこれだと思います。

        無能な上に会議中居眠りしてるやつなんて普通に考えて相当顰蹙かってると思いますよ。議事録ふられるくらいで済むなんて優しいと思います。

  38. アバター同い年 より:

    議事録の作成は大変ですよ。わたしも、何度かしましたが、ほぼ、テープ起こしです。タッチタイピングは、早いのですが、文字興しは大変でした。家に帰ってからやっていました。完成すると充実感が得られました。自分の起こした文章が公式の議事録になる。やりがいを感じました。わたしは、テープに、録音して、いわゆる、テープ起こしをしていたわけですがたぶん、プリントしたものを見る方はいらっしゃらないと思いました。議事録なんてよほど、必要とはされません。ただ、あるだけでいいのです。わたしも、ちょっと、真剣にやりましたが、ほぼ、無駄な作業といっていいでしょうな。

    • アバター匿名 より:

      ほぼ必要とされない議事録を、録音して再生して文字起こしをするという膨大な非生産的業務に費やすことは、愚の骨頂です。
      経営側からしたら、最悪のコストの塊に過ぎません。
      素早くメモを取るかPCで要点を要約し、数時間の会議でも30分程度で仕上げるように努力すべきですね。

      当然ながらまりもんのように会議の主題や内容に関して無知が酷いと、何を言っているのか聞き取れませんし、要点を把握することもできません。

  39. アバターアロハロワーク より:

    くっそみゅ〜🎶
    くそもんよ!
    議事録なんか、くそもんへの嫌がらせだから気にしなくて良いぞ!
    分からない事があったらセックスしたい若い女に付き纏って教えてもらえ!
    それも恋❤️の始まりだぞ!
    それにしてもくそもんって、自分で筆下ろしを遠ざけてるな!
    アロハロワークはくそもんの筆下ろしを全力応援宣言するぞ!
    くっそみゅ〜❤️

  40. アバター匿名 より:

    司会をするという話はどうなったの?
    それに突然議事録作成を命じられるとかあり得るのか?
    おいおい完全に創作じゃねーの?それか実際はやってるのはマリモンじゃなくて他人か?

  41. アバター匿名 より:

    会社が追い出しにかかってるな

  42. アバター名無し より:

    頭髪のようにスカスカで抜けだらけの議事録を作っている間、仕事が出来ず無能さを晒して会社を去るまりもん。

  43. アバター匿名 より:

    マリモンの方法でフジテレビの記者会見並みの議事録してたら死んでしまいますよ

  44. アバター匿名 より:

    妄想エアワーク日記乙です!

  45. アバター匿名 より:

    誤字脱字だらけの議事録をチェックする人も大変でしょうね

  46. アバター匿名 より:

    あなるや -900万 ウバらなきゃな

  47. アバター匿名 より:

    フジテレビの記者会見が27日午後4時の開始から10時間24分後だった。28日未明に終了した。

  48. アバター匿名 より:

    会議の議題は
    居眠りの防止
    電話の取り次ぎミスの防止 等ですか

  49. アバター匿名 より:

    そもそも自分が仕事できると思ってるのが、
    思い上がりのような…

  50. アバター匿名 より:

    「”即死”と”腹上死”… お好みは?」

  51. アバター匿名 より:

    フーデリはガチでやってるから内容が濃くてリアル感がある
    派遣ネタはエアワークだから内容が薄っぺらい
    同じような無能ネタの繰り返し
    もういい加減、エアワークやめろや

  52. アバター匿名 より:

    相変わらずトイレで承認作業ですか?

  53. アバター匿名 より:

    エアワークが惨めすぎて

  54. アバター匿名 より:

    >今回はそういう訳にもいかず、他の人も見るのでちゃんとしたの議事録を書かないといけません。

    これって、まりもんさんの退職時期を派遣会社(派遣先)に委ねるのではなく、はっきりと3月までで辞めます(契約更新しません)ので、直ぐにでも派遣先に周知願いますと言っていれば、会議の議事録係なんかやらされることはなかったと思うのだが。

    どちらにしろ、まりもんさんの自業自得。

    • アバター匿名 より:

      マリモンはどうでもいい仕事は人任せにし、解決できそうもない仕事に限ってひとりで抱え込んで相談すらできない無能ですぞ。

  55. アバター中居 より:

    マリモンが議事録なんて無理だベ。

  56. アバター匿名 より:

    出来ないの分かっててわざと出来ない仕事押し付けて辞めますって言わせようとしてるな。

  57. アバター匿名 より:

    >2日後には議事録をまとめて提出しないといけないのでどうしようか悩んでおります。

    まりもんさんに、まじめなアドバイス。

    こういう時こそ、エスカレーション!!!

    通常の仕事が終わり次第、師匠の師匠に仕事中でも「ちょっとお時間いいですか?」と言って時間を作ってもらう。直ぐに時間が取れない場合は、待っている間を使って過去の議事録を分析する(誰が作成したのか?スカスカな議事録はないか等)。師匠の師匠に事情を説明した上で会議の内容を聞く、仮に師匠の師匠が会議に出席していない場合は覚えてそうな人を紹介してもらい、その人に聞く。

    まりもんさんだけでは、どうする事もできない事なので、今こそ本当の意味でのエスカレーション!!!

    • アバター匿名 より:

      非生産的対応に徹しているダメな例。
      自助努力に徹し、周囲の生産性を落とすべきではない。
      最終的には辞めて責任を取り、将来の非生産的損害を防止し、社会に適応せよ。

    • アバター匿名 より:

      例え仕事ができる非常に優秀な人でも「実体的に」出席していない会議の議事録は自分だけでは作成することは不可能なので、出席者に聞く事になる。
      当然、まりもんさんも「実体的に」出席していない会議の議事録を作成することなんかは自分だけでは不可能。出席者に聞くしかないよ!

  58. アバター匿名 より:

    議事録をテキスト化しその後ずんだもんに読ませて間違いがないか確認したらどう?

  59. アバター匿名 より:

    寝ているようで全く他人事としてしか会議に参加していなかったための天罰だと自覚すべき。

  60. アバター匿名 より:

    くたばれシミ野郎

  61. アバター匿名 より:

    プレステ5持っているマリモンさんは、勝ち組だよ 

  62. アバター匿名 より:

    居眠りしてたり起きてても全然聞いてないから議事録作らされるんだろ

  63. アバター匿名 より:

    50前のオッサンがおいちっちって幼児言葉。。
    キモ過ぎるわwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました