生活とブログyotubeは反比例
特に何事もなく平凡に会社へ行って帰っての生活をしており、あんまり書くことがないです。
やはりブログや動画は何か刺激的な事や変わったことがないと面白くないでのですが、普通に派遣社員として働いているだけの日々なのでネタもないし面白い事も起きません。

生活の安定とブログやyoutube活動は反比例の関係です
引用させてもらいました。
失業して家族崩壊したり途方に暮れるような展開になれば見てる側は面白いでしょうが、そんなのはごめんです。
逆に、このまま働き続けれたならば生活は安定しますが、ブログやyoutubeはつまらないものになるでしょう。
どっちかをとるのならば、当然仕事をして安定した生活を選びます。

しかし、自分はまだ人生逆転を諦めていません!
人生逆転、夢を捨てるな
今の仕事には満足していますが、ブログやyoutube、その他、何かで人生の成功者になるという野望を捨てていません。
まだまだ人生にはチャンスが転がっているはずだと思っています。


人生、何度失敗してもいいのです、最後に勝てば良いのです!
歴史上、成功者と言われている人達も何度も失敗を繰り返して最後に成功した者たちです。
世界中で尊敬されている、スティーブ・ジョブスですら成功する前は結構クズな事をやったりしているのです。

そして、一番ダメなのは失敗を恐れて何もしない事です。
なので、仕事を頑張りながらブログやyoutubeも引き続きやりますし、何か新たな挑戦もしていきたいです!
二者択一ではなく、両方成功させます。

ダイエット

今日のお昼ご飯は家から「むき甘栗」を持っていき会社で食べました、コンビニは高いですからね。
ダイエットしてるのでこれで十分です、栗は腹持ちもいいですからね。
しかし、栗のカロリーはどんなもんなんだろ?高いのかしら・・・

2018年12月の雑記、色々な話
少子化と長引居く不況の影響でしょう、比較的にお金を持って人口の多い年寄りばかりが利用するようになりました。 私もコンビニで買い物なんかほとんどしませんからね。