立ち合いやお手伝い
本来の予定ならば既に出張している頃だったのですが、コロナの影響で伸びています。
なので、今日も荷物を運んだり立ち合いのお手伝いなどしました。
これで本来のネットワーク監視の仕事と同じ金額の結構な自給を貰えているので、「やったー!嬉しい!」と思う反面、申し訳ない心苦しい気持ちもあり複雑な心境になります。

契約上、時給を変えるわけにはいかないのでしょう。
こんだけちゃんと給与を貰っているので、本来の仕事がスタートしたら誠心誠意仕事をして派遣先企業様に恩返ししようと思います。

今後の事など
5月中の出張はコロナで無理そうですが、もしかしたら6月に出張するかもしれません。
その辺は日本社会がコロナウィルスでどうなるかにかかっています。
そして、本来の仕事であるネットワーク監視の勤務スケジュールも大体判明しました。
日勤、夜勤、明け、日勤、夜勤、明け、休み、休み、の6連勤して2休みが1サイクルになるようです。
夜勤と明けは16時~朝9時ぐらいの勤務時間なようで、6連勤はかなり体がキツいでしょうね。
ただ、以前危惧していた夜勤明けて連続で夜勤がある勤務はないので安心しました。
そんなのあればさすがに死ねます・・・
しかし、警備やビルメン業界では普通にあったりするんですよね。

365日24時間交代で監視するので土日祝日は関係なくスケジュール通り出勤しないといけませんが、1カ月に1回4連休ぐらいもらえるらしいです。
なので正月も仕事に行かないと行けませんが、平日休めるのは嬉しいです。
子供のいる家庭なら厳しい勤務体系ですが、自分のような独身のおっさんには無問題です。

菓子パンの日
今日の朝はカーチャンが買ってくれたシュークリーム。

そしてお昼はセブンイレブンの新商品、焦がしカスタードフレンチホイップ、170円でした。

セブンの新作パンはぶっちゃけ普通でした。
フレンチパンにホイップクリーム挟んでるだけ。
甘い物ばかりの菓子パンの日になりましたが、太るし体に悪いので菓子パンは当分辞めます。
コンビニ弁当も好きじゃないので、明日からは外食再開しようかなと思っています。
コロナは要注意ですが、お昼ご飯に美味しいもの食べる事を会社へ行く楽しみにします。
そうすることで五月病を乗り切れるような気がします、もうすぐ給料日ですしちょっとの贅沢で気力が湧くなら安い出費です。

そして、ついにプレゼントされた高級カバンが届きました。
凄い嬉しいです、これは素晴らしい品質のカバンです。
明日にでもブログでレビューして、今週末に動画上げる予定です。