派遣社員の立場
4月1日から派遣社員として働き始めて早くも3週間経過しました。
こんな大きな会社で派遣として働くのは生まれて初めてだったので、率直な感想や労働環境について語ろうと思います。

働き始める前は、派遣先の社員さんからパワハラなどあるのか?など心配していました。
ネットやテレビなどでは派遣社員がぞんざいに扱われる、そういう情報が溢れています。
_241.png)
しかし、実際働いてみたら全くそんなことはありません!
社員の皆さんはビックリするほど、とても優しく親切なのです。
別にブログでおべっかを言ってるのではないのですよ、本当にそうなのです。
_31d.png)
派遣社員の自分がわからない事があれば、社員さんは忙しいのに時間を割いて丁寧に教えて下さいます。
働いて3週間、一度もイヤミを言われたり邪険に扱われたことはありません。
注意されたことはありますが、それは自分に責任がある時です。
_117.png)
今まで働いていた会社でナンバーワンです。
派遣の仲間たち
社員さんは素晴らしい人格者ばかりですが、そうはいっても自分は派遣社員なので立場上は失礼がないように注意しています。
ですので、ざっくばらんに仲良くなれるような関係ではありません、いつも緊張して接しています。
しかし、働き始めて3週間で派遣社員同士の仲のいい知り合いができました。
みんな同じ日に配属されて、困った時は相談したり力を合わせて助け合ってきました。
_85-800x269.png)
まぁ、皆さん仕事ができるのでほとんど自分が助けられっぱなしなんですけどね。
相手はどう思っているかはわかりませんが、私は本当に感謝しており仲間だと思っています。
自分が足を引っ張って嫌われないか?それが心配ではありますが・・・
あとは、同じ派遣会社の先輩にもとても親切にして頂いております。
この職場はイヤな人は一人もいません!
ここで働けて本当に良かったと思っています。

去年の9月、東京の職業訓練校行く前にキャリアコンサルタントさん面談して、その時にIT企業は以前と比べて格段に労働環境が良くなったと言っていましたが本当にその通りです。
ランチの食べる時間
今日や昨日は、作業現場での業務だったのでお昼休憩をとる時間が遅れました。
12時ピッタリに休憩できる日もありますが、あともうちょっと!と区切りがいいところまで延長する時もあります。

ビッグマック+コーラ400円、ポトテ無料クーポン使用。
こんだけ食ってたった400円です、さすがマックはコスパがいいです。
そしてビッグマックも安定した美味しさです、さすが定番商品!
明日は土曜日、ゆっくり寝るぞ―――――!!!
一週間お疲れさまでした!!

コメント
うまくいっているようで何よりです。
アンチイライラwww
イライラしてないよ!なにも
あきれてる
おまえら二人とも、本人だろw
おにぎり一個では足りないと思いますが
そうですね
とても合っている職場の様で、長く働けるといいですね
今日の内容はありきたりで面白くないな。
ポトテ?
ビックじゃなくてビッグマックな。
ポトテはww
底辺共を翻弄するマリモン氏。
これがマリモンの技。
いつも思うんだけど、
なんでここで楽しんでる俺らを勝手に底辺扱いするかな?
仮に俺らが「底辺」だったとしても、ずっと社会人として働きつづけてるし、70歳超えたお母さんにパートさせて、自分はウソつきまくりながら、週に何度かテキトーにバイトしてるクズ野郎とは違うからな。
「底辺」イコール、マリモンみたいな「クズ」ではないからな。
なんだそりゃw つまらんプライドだ。まさに底辺。
醜い争いはよせ、底辺共!
こんなしょーもないブログ読みにくるやつは、俺以外はもれなく底辺だっ!
土日は無職非正規ワープアの糞アンチどもによる地団駄踏みと阿鼻叫喚がコダマするんだろうねw
普通
週末は親孝行ですね。どちらに外食行くのですか?
違和感ありありのブログ内容だなーw
奈良はマックなんか?
マクドじゃなくて?
関西人ですがマクドなんて言いませんよ。
奈良の隣だが、マックとは言わない
マクドだよ、呼び方は地域じゃなく人による。
このクーポンってどこで配布されてるんですか?
お疲れさまでした。
よい環境で頑張れているようですね。
やっぱり環境って大事ですよね。
週3でも3週間は3週間やな、お疲れ様
その仲良くなれた仲間と昼飯くらい行かないの?
ですねw
私も思ったww
しらん!アホだから、まりもんそんは
今日は給料日じゃないの? ご両親へのプレゼントとは?
1週間お疲れ様でした。
今日も昨日出来事のフェイクですかほっこりしました(笑)
すいません給料はいつはいるのですか?
派遣会社だと5月15日とか5月10日のところが多いですね
お疲れ様
大好き?
お疲れ様
大好き?
こらあ!
人の揚げ足ばっかとるな!
ホントお前らクズだな
さもしい無職どもめ!
はいわかりました
無職ばかりとは限らんやろ?
「無職」でも真面目に就活や社会復帰考えてる人はクズ野郎じゃないよ。
逆に働いてても、70過ぎた母親にパートさせて、自分はウソつきまくりながら、「オサレなオフィスのIT企業で働いています(ドヤ)」とか言いながら、週3でバイトしてるだけのやつは、クズ野郎だよ。
自分が勝てる部分だけを必死に探してアイツよりはまだ俺はマシだ、みたいな自己弁護は恥ずかしいですよ?
とらないよ!
呆れてるよ!こいつには
社員食堂には行かないの?
なぜ社員食堂いかないんですか?
交通費はどうなりましたか
交通費の説明は必ずある(あった)はずなんですけどね。
派遣での初給料で親へプレゼントとかしないのですか?もうすぐ母の日ありますが何かされるのですか?
まりもんさん早急に給料明細アップしてエア出勤とか言ってるアンチを黙らせて下さい。
エア出勤乙。
奈良のマーシーさんだよ!
マーシーとは遠い親戚?
嫌な人は一人もいないって言うのが嘘だと思う。
ここを見てるかも知れない派遣先や派遣会社に対するゴマスリだなw
ですねwそんなはずはないwましてやマリモン相手だしw
「嘘」というか、やっぱりわかってないよね社会を。明らかにブラックみたいなのは別として、誰でも嫌な人にもなるし、いい人にもなるのが、職場。
「マジで使えないおっさん」ってなったら、周りはみんな「嫌な人」になるからね。
お疲れ様!大好き(チュ)w
フェイクです
マックフェイク
ウマイ!
欽ドン賞!!
身バレに備えて保身に走るまりもんw
使えない人材ということがバレたら肩身狭くなるね
ポトテじゃなくてポテトって言うんだよ!
門真市パナソニックは良い人ばかり?
20年以上昼寝してきて
今は早起きして昼は外出してるけど(菓子パンとか1点もの除く)
少しでも寝たいと思わないのでしょうか?
この期に及んで仕事よりブログネタ優先なのが
違和感が大いにあるんだな。
ジャンクフードと菓子パンでヤバそうですね
まーりーもーん。給与入っただろう?明細を公開するのだー。そして、その明細の画像を検索にかけてどこの会社なのか特定してやるー。5チャンに群がる暇な奴はとことん暇だからなー。その気になれば何ヶ月もパソコンの前で検索しまくるぞー?
派遣元の会社が特定されてもあまり意味はなさそうです
やかましい。❗️嫌がらせしたい奴もいる事を忘れるな
4月働いた給料は5月に出るから多分まだ出てないかもな
お願いします!
こいつのブログ見ると、違和感しかない!
特定お願いします
矛盾だらけでキリないけど仲がいい同僚ができて社員食堂があって利用しないのはなぜ?
気軽に利用するでしょ理由があるか知らんが説明してくれるかあ?
なぜ社員食堂を使わないのですか?バレが怖いなら、社食で食べて昼飯の話題をあげなければいいのに。
社食でバランスのいい定食を食べて同僚とコミュニケーションとりよりブログネタのほうが大事なんだろうね。
仕事してないからです
菓子パンの原料の小麦は、認知症や体調不良の原因を作り出すらしい。
お疲れさまです、まりもんさん!
仲の良い同僚がたくさんいらっしゃって良かったです!
これからも永く勤められるように頑張りましょう!
1週間お疲れさまでした!
うるせえ
まりもんさんこんばんは
職場の人間関係が良好との事なりよりです
まりもんさんの人格と頑張りが認められている証拠だと思います
土日はゆっくりお休み下さい
一週間お疲れ様でした
まりもんさんの派遣って大手ですか?
おやすみなさい
今の派遣元が幾ら良くても、派遣先から一言要らないと言われたらもうそれで終了なんですよ、余りにも脇が甘過ぎます、本当に気を付けて!
IT関係の派遣先をもっている大手の人材派遣会社に片っ端から登録していますか。
1社だけエントリーしていても派遣先の紹介は滅多に来ないと思います。
とにかく多くの人材派遣会社の登録会に参加してIT系の派遣先が紹介される確率を上げるのが大事です。
今働いてるのだから、別の派遣会社に登録する意味は何かあるのでしょうか
紹介が無い場合は、派遣会社の営業に電話してマッチングできる派遣先がないかを聞きましょう。
IT系は環境が良くなったかは、環境にもよるので一概には言えないと思います。
マリモンのところはフォローがあるかもしれませんが、自分がいる派遣先では、一緒に業務を行う人からフォローもあまりなく、自社に相談しても全くフォローがなく、4月か5月で退社する話をしました。2次請の会社には客先から退場させてもらう話をしたようですが、元請け、派遣先には伝わっていないようです。
なので、環境次第ですので、良くなったといえ、悪い会社はまだまだあります。
悪い会社に当たるか当たらないかだけです。
悪い会社が少なくなったから、全体で見ると環境がよくなったということではないでしょうか
どの業界にも悪い会社はあります
どの国にも犯罪者がいるようにね。
昨日の反省がどこに行ったのか心配になります、他の派遣さんは休日返上して業務の勉強してると思います。
休日勉強するかどうかは雇用形態関係ないですね
社食も安いとは限らんし、美味しくなければ使わんよ。菓子パンも確かに体には良くない成分もあるが、タバコ吸ってるやつなんかよりずっとましやからな。ただあんまりミスが多いと優しくなくなるぞ。もう何度も経験してるとは思うが、最初はみんな優しいからな、、、
ぼったくりバーも、最初はチヤホヤするしなぁw
ウキョー。マリモン。何故ブログを続けるのだ?マリモンがアフリエイトを辞めれば他の底辺をウリにしたブログに人が流れてくるかも知んねーんだぞ?アンチの中にはそういう奴がいる事を忘れるな。ウキョー
パーマン2号さんですか?
やかましい。黙れ❗️
ウィッキーさん、英会話教えてください!
社員食堂を使用して欲しいとコメントする人すごいいるけど、社員食堂使う派遣社員も、社員食堂使わない正規雇用の人もたくさんいるのに、なんでそんなにマリモンさんに社員食堂を使用して欲しいんだろう
どっちでもよすぎる
社員食堂がどんなところか知りたいんだよ。そこから職場特定のヒントとか後、エア出勤の真偽について分かるかも知んねーんだぞ。
職場を特定したかったから社員食堂の写真をアップして欲しかったんですね
職場を特定するとなんかいいことあるんですか
嫌がらせしたい奴に取っては職場特定は必須だろー?
オレは嫌がらせなんて絶対にしないけどな。ただどんなキレイな職場なのか見たかっただけ。オレの職場は都会あるけど小さくて汚ねーんだよ。
哀れよのうw
必須なのはわかりましたが、特定できるとなんかいいことあるんですか
それは、まりもんが4月2日の記事で以下のように書いてるからです。
憧れていたIT企業、立派なビルでキレイなオフィス、オサレな社員食堂があったりと、派遣ですけど自分が夢見ていた職場環境がここにはあります。
社員食堂のことを夢見ていた職場環境とまで表現してるのに1度も利用しないことに読者としては強い違和感を覚えるわけです。
憧れはあったかもしれませんので、利用したこともあるかもしれませんが、ブログにアップしてないだけでは
ホントに派遣で働いているのか疑ってんだな。まあ細かいところに目を向けてまで中年男性に固執する理由がオレには分からんよ。いくら暇だからといってもな。
自分は誰もが知っている超有名大企業で働いてて(正社員ではない)
当然社員食堂もあるけど、正社員含め社員食堂で食べずに
買ってきたものを自席で食べたり、外に食べに行く人多いよ。
独り飯の人は、社員だろうと派遣社員だろうと社員食堂はあんまり使わないと思う。
何が思うだ使ってるわアホ
コロナ渦の今なら一人でも気にせず食える環境下にあるしな
いやいや、お前バカか
奈良県は労働環境が悪いって事ですよね。まりもんさんの経験上の仕事を推測すると。
犯人か犯行を認めないまま終わる刑事ドラマなんて見たくありません
最後はきちんとすべてを明らかにしてください
ランチパックの写真とコメントを消して記事を書き直してから再アップしたこととか
何言ってんだ?いつからこのブログは推理小説になったんだよ。
気づいてなかったのか?
マリモンはあえて読者に違和感を抱かせて、それに対する考察をさせることで飽きさせないようにしてるぞ
>派遣社員の自分がわからない事があれば、社員さんは忙しいのに時間を割いて丁寧に教えて下さいます。
それなら余計に社員食堂を利用するべきだろ。お前は社員とコミュニケーションとる事よりブログネタのほうが大事なんか?
だよな!おかしいよな!
勝手にさせたれ!
馬鹿なんだから、コイツ44歳にもなって情けない。
休憩中にコミュニケーション取ることがそれほど大事なことですか
業務時間中に十分なコミュニケーションを取ることができれば問題なさそう
はい、雇用形態関係無く皆向上しようと休日も努力してますよ。
皆て誰ですか
解雇されにくい人の事ですよ。
雇用されてても休日努力していない人はたくさんいます
もし今フルタイムで働いてるとしても、近いうちに派遣切りのおそれがあるのでしたら、
他の派遣会社から新たなIT関係の仕事の紹介をもらえる状態にしておくのが良いです。
そのためには登録会に参加して条件や希望職種やスキル職歴をエントリーしておく必要があります。
優しいほど 怖いもんはないんだよ ホワイトは 優しいけど 出来なければ遠慮なく切ります ホワイトなんだから優秀な人がいくらでも来ますから
3週間の勤務、色々と反省する所もあるみたいですが、乗り越えましたね。
次は、3ヶ月の勤務を乗り越えてください。
無理だよ!働いてないから
まあ、それがホントのところだろうな。
週3バイトもないよね。
アイツに勤労は無理ですよw
社員さんも普通に親切そうだし、
派遣同士で仲間もできたみたいだし良かったよ。
慣れてきたら近くで部屋探してみたら。
まりもん、本当はIT派遣で働いていないって本当なのかい?
コメ欄でけっこう言われているけど。。。
奈良のマーシーさんだよ!
コンプライアンスとかよく書くけどその前に仕事に関することは一切書かないほうがいいのでは?
そのうちボロが出てストーカーみたいな奴もいるし、働いてる場所特定されるかもしれないよ
そこで働いてる人達や会社に迷惑かかると思うんだよね。
ブログ更新すれば収入も得るから辞められないのはわかるが、もっと他のことを話題にしたほうがいいよ。
このままブログ更新すればするほど、あまりよくない方向に行くような気がする。
裁判のこととかもやるなら黙って着々と進めてやればいいのに、ここで裁判やるとか弁護士に相談するとか書いても逆効果だよ。
黙って裁判なりやって、いい結果が出たら報告すればいいのに
今働いてるとこの社員にこのブログのことバレたりとか考えたことある?
そんなことも考えられないんです彼には\(^o^)/
\(^o^)/
バレてもいいじゃないですか。
所詮ただの派遣ですよ!
帰属意識なんか持っても仕方無い。
本人の努力なんか関係なく切られるときは切られる。
まりもん氏にとってブログは立派な生産手段、これからも嘘を交えて適度にアンチを煽りながら続けてほしい。
この路線でしばらくいってほしい。 アンチの反応が面白すぎw
そうですね。
失敗エピソードを時々ほりこんで、説教厨とかアドバイスしたがりを刺激してあげてほしい。
アドバイス厨は信者のほうでしょう
そしてシバターさんは、「君、自分の言われたら嫌なこと、耳が痛いことをいう人を”アンチ”だと言ってるけど、逆に君のコメント欄とかSNSで『ゆたぼん君は学校に行かなくてもいいよ』『この道を突き進みなよ』と、君を持ち上げてヨイショしている人、耳ざわりのいいことを言ってくれる人、実はその人たちがアンチだよ。君のことを実験対象として見てるよ。小学校、中学校、高校と学校の教育を全く受けさせずに野に放ったら人はどうなるのかと実験の動物として見てるから、そういう甘い言葉で囁くんだよ。ゆたぼん、厳しい言葉を言う人がアンチじゃないよ。それをわかりなさい」と力説した。
一生このままインターネットで小銭ひろって馬鹿にされ続けるならこのままでもいいですが、それでいいのですか?
それでいいのだ!
確定申告必要なくらいは稼いでるんだから小銭じゃないだろ
自営業は小銭でも確定申告が義務づけられてます。
とりあえず同期と先輩をAAにするのはやめとけ。
不自然な指摘をおそれてかどんどん薄っぺらい内容になっていってますね
今日の動画楽しみにしてますね
先週は水曜と木曜をカットして3日だけでしたが今週は5日見たいです
正直、わかる
俺も底辺工場みたいなとこからITのオフィス仕事に転職したけど
圧倒的にまともというか 礼節ある対応してくれる人が多いと思う
今日もデカ盛りブログありがとうございますキリッ
展開がコロコロ変わるブログてうさんくさい!
派遣社員の仲良い人とは社員食堂いかないんですか?
菓子パンやおにぎり1個の日って会社の休憩室で食べてるんですか?
他の社員だったり、仲の良い派遣社員の人も同じ休憩室にいると思うけど
1人だけ菓子パンやおにぎり1個でお昼を過ごしてる姿見られて
(しかも、食べる前に100円前後のただの菓子パンを職場で撮影する変わり者)
なにか言われたりしないんですか?
自分は昔、冷凍食品のおかずで弁当作るのが億劫で
職場の近くにあるコンビニで100円くらいのドーナツ(3個入り)買って
昼に休憩室で食べてたら、凄いいじられたというか心配されたけど。
まりもんは菓子パン1個で過ごすときはいじられたくない(変な目で見られたくない)
から休憩室の隅っこのほうでコソコソと隠れるように写真撮って食べてるんですか?
裏でバカにするかもしれんけど直接何か言ったりしないだろw
マリモンの場合、仲のいい社員ができたようだから
みんなちゃんとした食事してる中、一人だけ菓子パン1個だけしか食べてなかったら
「それだけで足りるのか」とか何かしらつっこんだりするだろ
そりゃ、一切話したことない他人なら直接言わんが
このブログ嘘をまぜていますね
あんまり 底辺とか使わない方がいいよ 底辺~とかいってると どの環境にいても底辺だからね
う~ん・・、「底辺」でも、みんな立派に働いて生きてる人大勢見てきたから、「底辺」をバカにする言葉として使うのはどうかなと思う。自分も収入的に底辺って呼ばれる時期あったけど、真面目に働いてきたし、恥ずかしいことは一つもないからな・・・。
むしろ70歳過ぎた母親にパートさせて、自分は嘘つきまくりながら、「オサレなオフィスでITの仕事(ドヤ)」、「株で人生一発逆転!」、「お疲れ様、大好きw」とか言ってるやつのほうが、クズやと思うし。
ほんまやね。
キングオヴクズやね。
社員の内声「今まで、いろんな派遣社員と働いてきましたがこの派遣が間違いなくワーストです!」
同じ派遣会社の先輩に親切にしてもらってらなら、交通費が時給に含まれてるのか別支給なのか聞いてみたらいかがですか?仲良くしてるのならそのくらい気軽に聞けるはずですよね?
派遣会社の手違いでまりもんだけ支給されてなかったら大問題ですよ。
KDDI1系列wwwwww
それこそ底辺じゃん
系列ってwwww
まぁ派遣ごときで喜んでんだからいいんじゃないの。
うちも同じ〇〇DI系列で派遣ども30人くらい来てるが
こんなダメオッサン来たら徹底的にじわじわ苛め抜いてあげるが、、
あと休憩室の長ソファーで暗い顔して一人で飯食うのやめろ(写真も)
コンプラとかいってるが、いくら派遣でも大手の社内だから。。
そこ社外の人と軽い打ち合わせとかするから
一人でそんな暗い顔して座られたら。気づきたくなくてもお前ばれしとるよ
よお無職。どうした働いてる夢でも見たか?
夢の中では取締役
とても良い日記でした
前向きな気持ちを絶やさず努力を続けた結果今が有るのだと思います
数年前から見ている身としては
更なるプライベートの充実と明るい未来を願わずにはいられません
どうか頑張ってください!
>派遣社員同士の仲のいい知り合いができました。
みんな同じ日に配属されて、困った時は相談したり力を合わせて助け合ってきました。
これ、見栄を張るためのフェイク?
長く勤めたいならブログと動画やめて本業に専念した方がいいと思うけど。
仰る通りです!今一番大切な時です!
今まで勤めたことがある企業は会社名を公表していたり、
職場バレしていたことは当然認識していますよね?
それらの会社の人間はレベルの低い奴らばかりだったと言いたいわけですね?
そもそも企業が研修等でSNSに関して注意を促すのは、道義的な問題や他社批判・個人批判など、企業の体面や信用を毀損しかねないためという、顧客への配慮もあります。
だからこそ、副業等の了承には事前の許可が必要とされているというように、多面的な理由があることを理解する必要がある。
問題ないだろうと安易に矮小化して、不誠実に抜け道ばかりを探すような偏った思考は、身勝手な考え方に陥ります。
仲いい派遣がいるなら当然昼飯一緒に食べるだろ?なんで汚い絨毯の上で写真撮ったりしてるの?
しっかし、こんだけウソつきまくるブログ、どこまで続くんだろうな・・・。本人もキツイだろ。
むしろ、一週間あんまり働いてないから、ほぼ無敵か?w
・・・ちなみに、お母さんは週何日のパートで、一日何時間働くのだろう・・・。
週に3日バイトしてるだけで、
「オサレなオフィスでITの仕事です(ドヤ)」
「嫌な人は一人もいません(ドヤ)」
とか言いながら、菓子パン食って、昼寝してる息子を見て、どう思うんだろう。
あんた
「死ぬ気で働きます!」って言ってたのに、「死ぬまで働く」って言って働いてるのはお母さんだぞ・・・。
万一週3日しか働いてなかったとしてもだ。
時給1700円で週3日だったら時給850円で週6日働いたことに相当するわけだから、底辺としてはまあまあ上等では?
死ぬまで働くのは仕方ない。現役世代も将来的に大体そうなる。
交通費込みで考えると時給750円くらいだけどな。
マリモンが死ぬ気でなんか働くわけないじゃん。
昨日、スバルさんは初給料出たってよ・・・。
両親に無職期間の間迷惑かけたのと、感謝の気持ちを込めて、食事に連れていくんだって・・・。
エライよな・・・。
スバルとは?
スバルとマリモンじゃ天と地ぐらい違うと思う(笑)
それにスバルはまだ20代でしょ。
比較対象にならないわ。
・みんな優しくて親切
・社員は人格者ばかり
・嫌味を言われた事がない
・丁寧に教えてくれる
・仲間が出来た
今後のマリモン次第で全て真逆になるよ。
週3バイトはしてないよね。
動画撮影のため、背広着て昼飯食いに行くのをバイトと呼ぶなら、してると言えるけどなw
あ
仲間は 大切にしようね 訓練校の仲間とは少しは連絡とってるのかな
結局ITエンジニアじゃなくて、通信工事屋だったんですか?
わざわざ東京まで行って訓練受けた意味あったのかな?
資格があって就職できたから意味はあったと思います
今回はポトテの間違いを直さないんだな。
ほっこりさせやがるぜ!
それが普通じゃなかなあ
自分も会社員時代は派遣さん、アルバイトさんには逆に凄く気を使って接してま
したよ。
人に恵まれたのはよかったです。しょっぱなからガツンと怒られ
次の日からいきたくなくなったりすることも多いですから。
とくに、派遣の場合、下働きみたいにキツイしごとばかり
押し付けられてしまうこともあるから、ほんとにいい職場なんだと
思います。ただ、契約を切られるときはバッサリ、あっさり
きられてしまうのも派遣の恐ろしいところです。
コロナの心配も出てきました。休業なんてことになったら
まず、派遣は生き残れないでしょうね。
オリンピックはどうなるのですかね?
わたしは、もはや中止もしかたがないという立場なのですが、
マリモンさんはどうですか?
週末は彼女とパコパコ。w
その為に働いてるんだから?
このブログは、以下を検証するためのブログですか?
・副業禁止が一般的であるにも関わらず、故意に事前確認を怠り、不誠実に秘匿して就業することを、発覚するまで試してみる検証。
・ブログ等の活動は趣味という理由付けのため、受け取りを停止する(売上債権は発生)という詭弁が通じるものか否かを試すという検証。
・過去のまりもんキャラクターや発言、事実関係を暴露してきた状況につき、あらかじめ就業先や派遣先に許容される内容であるか否かの確認を行わずに秘匿し、継続したキャラクターとして存在し続けることが後々に発覚した場合でも、引き続き許容されるか否かを試す検証。
以上のようなことを想定して、多くの助言者は、今まで通りのやり方は、やめておいた方が良いのではないかと、アドバイスをしていると思われます。
いずれにせよ、このままでは、想定される結末が心配です。