厳しい現実
学校でクラスメートの皆さんと就活状況など話していますが、やはりかなり厳しいようです。
就職氷河期世代救済の訓練校、コロナの拡大の影響もありますが誰も就職できなくなると存在意義が問われることになります。

学校側も頑張って下さっており卒業後の3か月間就職サポートをして下さいます。
厚生労働省の肝いりで開校された氷河期世代短期資格講習、その第一期生である自分が就職を成功させて氷河期世代でも頑張れば就職できるんだぞ!という事を見せていきたいと思っています。
私自身はこの学校に通って良かったと思っているので、2期3期と続くように就職を成功させたいですね。

就活状況
あれからもう1社、zoom面接が決定しました。
現在3社の1次面接が決定しております、全て東京にある会社です。
関西にある会社にも応募していますが、1社は不採用もう1社は連絡は全くないです。

やよい軒 中野店は590円

今日のお昼は久しぶりのやよい軒、生姜焼き定食590円です。
普通の店舗では640円なのですが、中野北店では590円と安くなってお得なのです。
奈良に帰るとぼっち飯がやよい軒ばかりになりそうでつまらなくなるというコメントがあったのですが、もう車がないのでやよい軒すらいけないです。
なのでやよい軒に行く事もこれで当分ないと思います。
