ノートパソコンをポチる
昨日、ライブ配信を終えて一息ついた後、「ノートPC欲しいなぁ、なんか安くて良いPCないかなぁ」とネットを見ていました。
アリエクスプレスやBTOメーカーのHP、価格コムなど見ていると気づけば5ちゃんの某スレまでたどり着きました。
そこで格安のノートPCが紹介されており、衝動的に買ってしまいました!
字が小さくて見にくいですが、デルのノートPC New Vostro 15 3000が驚愕の7万円引きの37980円!
最近のPC市場には疎いですが、CPUも最新の第10世代 インテル® Core™ i5-10210Uなのでそこそこ性能良いのでは?
オンボなので3Dゲームは無理ですが、フルHDの動画編集ぐらいはできるでしょう。
だけど問題はこのPCは法人用なんですよね、個人事業主として注文しましたがちゃんと買えるかはまだわかりません。
高額品を買うと後悔したり不安になる
高額品の定義は個人差がありますが、私は1万円です。
1万円を超えるものを買うと「買って大丈夫かな?」「損しないかな?」など不安になったりします。
今回は約4万円の買い物なので、買った時は心臓ドキドキしました。
私にとってはとてつもない金額です。
お金を使うことに罪悪感を感じる必要はない。 - 最終学歴!職業訓練校中退
Marimonちゃんねるの動画の幅を広げる為
ノートPCがあれば旅先で動画編集もできるので動画制作の幅が広がります。
それと今使ってるPCの調子が悪くいつ壊れるかわからないので、サブ機としても活躍してくれることでしょう。
1月下旬に届く予定ですが、届いたらこのPCを持ちながら旅に出ようかと計画してます。
パソコン設置の仕事をしてた話
以前、ちょっとだけブログに書いたことがありますが警備員を辞めた後にひきこもり、その後に少しだけPCやPOS(レジ)の設置作業いわゆるキッティング作業をしたことがあります。 オフィスや学校や商業施設に行きパソコンを設置する仕事です。
コメント
あの倹約化で有名なマリモンがPC買うなんて!
しかし四万の買い物でビビりすぎやでw
儲かっとるんだから、自分のご褒美と想えばいつじやないすか
もう金を使う罪悪感が染み付いてしまってるのです
はやく車買おうと
車は更に高いですから迷いますね
名前をパクリ続けるのは僕のファンなのですか?
AMDのライゼンは諦めたのですね?✨
まさかのIntelを買うとは・・・??
余談ですが昨日の動画からアンチがめちゃくちゃ書き込み出してます。
スルーが1番でしょうか??
スルーですね
Twitterストーカーされてますヾ(・ω・`;)ノ?
自称自営業でも大丈夫だよ。
俺もDELLの一番安いの送込2.2万で買った。
ただ、屋号は決めた方が良い。
というか必須だったとような?
「マリモン企画」で♪(エロDVD業者みたいだがw)
屋号か、なるほですです
個人事業主かぁ、カッコいいー
名前もマリモン → マリモン社長に変更だな。
社長っていい響きですね
俺、DELLで法人向けのノートPC買った時の法人の名前「デル株式会社」
こんな適当でもノートPCはちゃんと買えますw
おお、それはよかった^^
僕との新婚旅行を是非動画にしてください。
遠慮します
まりもんみたいな財布のひもの固い人ばっかだったら、世の中、大不況だぞい。そのくせお金ほしーほしーいってんだからまりもんは。 フリーライダーみたいだ。
年収80万で4万円の買ったんですぞ!
ガンガン旅先で動画あげて下さい!
楽しみにしてますよ!
ありがとうです!
俺のノーパソもWINDOWS7で買い換えようと思ってたんですよね~。
たいした事しないから安いノーパソでいいと思って、上新WEB見てたけど、4万は安いよね。
上新見てても日本のメーカーなら安いので7、8万位かな、中国、台湾ならもっと安いのあるけど・・・・・・
今の時代、国産とかこだわらない方がいいかもですよ
衝動的に4万円出せるのはすごいですね。
私はケチなのでそんなに出せませんよ。
NBOXは高いけど性能はよくて、背の高いマリモンさんでも安心して乗れると思います。
清水の舞台から飛び降りました
買い物上手ですね~。
俺のRyzen5、13.3ノートは8万でしたよ。
昔と違って安くなったなーと思っていたんですが…
まさかその半額とは…
マリモン恐るべし?
照れます
旅動画を出すなら釣り紀行なんてのはどうでしょう?
2000円〜3000円くらいでリールと竿と針が揃います。
エサは適当にそこら辺のミミズかスーパーで小さい
エビがキビナゴ又はササミを揃えればOK
奈良には釣りOKのダムや野池が沢山あります。
ターゲットは亀、雷魚、ブラックバス、ナマズ等
色々。怪魚を釣った動画をアップ⤴️して新たな
視聴者を開拓しましょう。
それのグラボ付きの奴が年末に安かったんやで
↓
Vostro 15 5000(5581) プレミアムモデル(大容量メモリー・SSD・グラフィック搭載)
CPU:
第8世代インテルR Core? i5-8265U プロセッサー (6M キャッシュ, 最大 3.9 GHz まで可能, 4 コア)
OS:
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
メモリー:
8GB, 1x8GB, DDR4, 2666MHz
ハードディスク:
256GB M.2 PCIe NVMe ソリッドステート ドライブ
ビデオ カード:
NVIDIAR GeForceR MX130 (2GB GDDR5 グラフィックス メモリ)
ディスプレイ:
15.6-インチ FHD (1920 x 1080) 非光沢 LED バックライト 非-タッチ スリム ベゼル IPS ディスプレイ
小計: 39,980 円
合計金額(配送料込): 43,978 円
内消費税: 3,998 円
動画編集用PCでグラボ無しとか……少なくともRMTやってた層なら如何に無謀かわかるやろうに。
aviutlはグラボ関係ないです