一人暮らしを始めて4日、ちょっとホームシックになるも慣れてきました。
そして、親のありがたみを感じますね。
環境が変わり、改めていろいろと気づく事ってありますよね。
今までずっと実家暮らしで何でもかんでも親に甘えて頼りきっていたんだなと思い知りました。
42歳になって気づくとは遅すぎです。
もっと早く、若いときに一人暮らしをしていればちゃんとした大人になれてたかもしれません。
自分は42歳の子供だったんだなとつくづく思います。
ただ、一人暮らしと言っても風呂は実家で入りますし、洗濯物も実家で洗って貰っていますので厳密には一人暮らしとは言えないですけど。
ちゃんと一人暮らししてる人から見ると笑われるでしょうね。
今日は結構忙しい
朝の7時にブログを書いていますが、今日は結構やることがあります。
まずバナー広告デザインの仕事を請け負っている視聴者様にまた会いにいきます、仕事の打ち合わせです。
その後、ハロワへ行って応募してこようと思ってます。
そして、それから動画制作に入るので結構忙しくなりそうです。
コメント
結構、忙しく充実してましやん
いやいや、働いてる人は普通にいつもそれくらい忙しいから(笑)
そうかもしれません
洗濯実家にいるときから高齢おかあさんにまるなげだったんだ 引くわ
それで一ヶ月一万とか 引きます
火葬場の仕事に応募するのですね(o^^o)?!
中止になりました
そもそも一人暮らしする必要なくない?
アパートをスタジオにして実家に住んだ方がお金かからないしよくない?
仕事場ってことにしたら家賃とか経費で落とせるかね?
マリモン、動けうごけ。もがけ、もがけ。出来ることがあるならなんでもやれ。なんかやってりゃ必ず結果がついてくるから。
了解です
今、そんな感じです
実家に帰るラインは貯金100万きったら?
ですね、違約金などありますので
100万円切ったら実家戻ります
働いた給料で、おかんと旅行のプレゼントとか、おいしいものごちそうするとか、喜ぶのでは!
世間一般では、働いて、就寝して、一人暮らしをて、結婚して云々とそのレールから外れた人を世間知らずと揶揄したり馬鹿にしたりする傾向がありますが、何歳であろうとそこまでにかかった時間は人それぞれであり、千差万別で様々な形態の人がいる思います。
逆に自分はまりもんさんが一人暮らしをするに至った行動、決断力は凄い事だと思いますし、とても尊敬します。
ありがとです^^
自分の生活でいっぱいいっぱいですが
余裕ができたらそうしたいです
一人暮らしすると自尊心が高まったり、家族が一切干渉しない一人という環境だからこそ浮かぶアイデアもあると思うので、単にお金の事だけで実家にいれば?と言う人はナンセンスだと思う。
マリモンのYouTubeの動画は一番初めから見てるけど、いまも応援してますよ。
うれしいです、ありがとです
一人暮らし、頑張れ~!
家の細々とした事って、暮らしてみないと分からないよね。
これから冬にむけて寒さ対策も気をつけて下さいませ。
ありがとうございます
俺は就職で22の時に親元離れて一人暮らしして、外食ばっかりだったから、まりもんみたいにずっと同居で最近までほぼ外食したことがない人って、不思議に感じる(それが悪いとかじゃないけどさ)
普通はそうです、私がおかしいのです
実子無いから 他人事だよね
人の親に成るって
解からないだろうね~ www
なんだか涙がでちゃう、だってドジでのろまな亀なんだもん。
あったくぅ~ あたっくぅ~ No1
俺はエールを送るぞマリモン。
動画投稿さえ頑張って続ければ1万人はいけるんじゃないかな。
これから動画市場に広告費がどんどん流れてくるから
そうなればそこらへんの何もしない奴らより勝ち組だぞ。
ずっとエールを送ってるからな!マリモン!
感謝であります
昨日の動画まりもん子ちゃんを探せだけど、まりもん子6回じゃなく、おかんが1回出てた気がしたんだが。
オカンは出てませんよ
洗濯は自分でやった方がいいかも。
なぜかというと…簡単だから!!?
炊事とか掃除に比べると全然楽だよ。
洗濯機回して干すだけだからね。洗えないようなもの(ワイシャツとか)はクリーニング屋に出せばいいです。
全自動洗濯機を買って、ぜひともチャレンジしてみてください。
水道代がかかるんですよね
あと洗濯は前職でよくやっておりました