ドキュメント無職93話アップしました
↑画像クリックで動画へ飛びます。
今回は仕事シリーズ第6弾最終回、し尿処理場の話になります。
この話はまだ後にとっておきたかったのですが、完全に動画のネタがなくて作らざるを得なかったのです。
もう完全に手持ちのネタが無くなり明日の動画どうしようか途方に暮れています。
ぼっち飯は批判多いし・・・
2日~3日後のネット工事立ち合いと引っ越しは動画投稿は無理かもしれません。
当時の記事を振り返りながら
では、当時の記事を振り返ってみます。
何だかんだと入社したのは一年前になるんですね、早いものです。
https://musyoku.mixh.jp/?p=8363
真夏の暑い日に汗だくになりながら働いていたのを鮮明に覚えています。
そして、しばらくして既に5人が職場を辞めていると聞き戦慄します。
https://musyoku.mixh.jp/?p=8517
そして働き始めて1か月が経過して、段々と職場の雰囲気がやばくなっていきました。
https://musyoku.mixh.jp/?p=8678
https://musyoku.mixh.jp/?p=9128
毎朝、所長から怒られて私とBさんの精神はすり減っていきました。
所長だけが悪いのではありませんけどね。
3人それぞれ問題があったと思います。
https://musyoku.mixh.jp/?p=12825
https://musyoku.mixh.jp/?p=12434
そして、私が退職を言い出します。
https://musyoku.mixh.jp/?p=12033
更にBさんと所長も3月に退職することになり職場は崩壊しました。
どうしてこうなった・・・
https://musyoku.mixh.jp/?p=12311
そして、最後の出勤となり私はyoutuberデビューすることになりました。

水処理施設編最終回!最後の出勤、退職してきました。
今日、最後の仕事が終わりました。去年の8月から今年の3月まで計8か月働きましたので、辛かった事や少しの楽しい思い出などいろいろ感慨深い気持ちになりました。
いやぁ、まだ最近の事なのにスゴイ昔のように感じます。
8ヶ月も働いたので、色々な思い出があります。
こんな自分に話しかけてくれて、本当にありがとう所長とBさん!
多分もう出会う事はないでしょうけど、この場でお礼申し上げます。
コメント
いまヤバいくらいの人手不足で、外国の方には申し訳ないですが、日本人がやる仕事じゃないですよね。しかも最低賃金レベルですし。マリモンさんも大阪まで出れば良い仕事があるのでは?
どうでしょうね
労基と裁判をうまく使い取れるだけの金をとりましょう。糞企業多いんですからいいじゃないですか!
取れればいいですけどね
証拠を揃えた上、労基署の監督官に「申告にきました」と言わないとダメだよ
なんやかんや、退職したん後悔してない?
ちょっと
私も毎日先輩方にドヤされ突つかれながら学んでいる最中です。その内、バカはバカなりにこの場面ではこうしようとか考える策が出来てきます。
人のとらえ方は千差万別違いますけど。バカだとかアホだとか日々言われながらも踏ん張る方は踏ん張りますし。合わないと感じたり、ストレス溜まるなら退職もやむを得ないのでは?
ただそのような物言いする嫌味な先輩や同僚・上司は少なからずどの業種・企業にも最低1人はいるかと存じます。
パワハラ当たり前で確かに生きづらい世の中ですけど。御本人の受け止め方次第では?と私は感じます。
私はある程度の意思覚悟が定まり、このまま今の和食レストランに定年までいる予定です。
凄い強いですね
動画の盛大なBGMは何の曲ですか?
信じた道を進めだと思います
結局Bさんが辞めた本当の理由ってなんなんだっけ?
所長との関係です
所長は辞めるんだから、残れば良かったのに
何はともあれボーナスはもったいなかったですね~(;’∀’)
やっぱりまりもんさんには、普通の仕事は無理。だと思いますよ。(笑)
ですねー
旧ブログのほうで所長とBさんとの人間模様を拝見させて頂きました。
私も対人能力がないので、独身でしたらなんとか我慢してボーナスをもらってから辞めてますね。
やっぱり自宅にひきこもってリモートワークがいいですよね。
それが理想ですね
明日の動画が楽しみヾ(´∀`*)ノっ
ピロヤン、モンハンしてましたw
期待しないでください
私はぼっち飯好きですよ。
チェーン店でも、まだマリモンさんが行かれた事ない人生初のびっくりドンキーこの際行かれてみてはどうでしょうか?
ありがとうです^^
↓参考・Marimonさんの話に出てきた県民性
奈良の県民性「のんびりした気風、温厚で人なつこい人が多い、
利己的・打算的な一面、性格は全体的に移り気」
(「出身県別日本人の性格と行動パターン」講談社文庫)
(ワシが住んでる北関東の某県某市の住民性は全国最悪最恐
ガサツ、根性ワル、礼儀知らず、初対面でも言葉荒い態度悪い)
なるほどー
動画もみました。面白かったです。
仕事の企画ですが、一日だけのスポットバイトなどをやって、動画にしたらどうですか?交通量調査とかイベントとか、主婦や学生さんに向けて。
人の知りたいことは再生回数増加には必要な要素だと思います、その要素を含んだ企画で動画制作をしていけば5000人はいくと思いますよ。
ただし仕事上の守秘義務には注意が必要。
ショットワークスに何回か応募したんですが
そういうのすら採用されないんですよね
連続試合出場じゃないけどこのまま投稿継続して
動画界の衣笠と呼ばれるまで毎日アップしましょう!
がんばります
実はし尿処理場編らへんからこのブログ見始めたんですよね
2chの転職板の水処理場はビルメンみたいに楽な仕事だみたいなスレの中で
現実はそうでもないぞという対抗意見のレスとして
旧サイトのURLが貼られてて見始めたという感じです
まあその結果水処理場で働いてみようという考えはなくなりましたが笑
参考になってなによりです
以前、初めての喫茶店がブレイクしていましたよね。
元引きこもりを活かして、初めての~シリーズとかどうですか?
初めての野球観戦とかサッカー観戦とか、映画鑑賞とか。
何でもいいんですけど、何かにチャレンジしている元ニートとかで売り出せば共感呼べるかも。
NHK とか、そういうの好きそうですよ。😀
了解です
働きたくない人に何言っても無理
ユーチューバーでいいと思う人
先日も面接にいってるし、働こうとしているだけマシやな。世の中にはそれ以下の人も大勢いるな(メンタルやられたとかやる気がなくなったとか)。
しんどい所を無理しまくって壊して働くより、動画で10万稼いで楽に暮らすほうがよさそうやと。
まりもんさんの場合、ネタの為の面接なの見抜けないかなぁ。
ネタじゃないです
動画で10万稼ぎ続けるのも難しいです
落ちたから、ネタに利用してるんじゃない?受かってても断ったのってあったっけ?
受かって断った事ないですね
はじめまして
給与明細と制服からすぐに同じ会社に勤めてたのだと思いコメントさせていただきました
ちなみに私も4年勤め昨年末に退社した者です
3人だと処理量50klくらいの小さい事業所でしたかね
辞めていく人の理由はどこの事業所もだいたい人間関係ですね
根は良い人なんだけどなぁ…っていう所長さんはかなり多い気がします
やはりストレスなんでしょうか