ドキュメント無職第10話アップしました
【ドキュメント無職第10話】中年ニートがハロワ講習へ行き改心する!働きます!【vlog、ぼっち飯第9回】
働こうと思ってます
今日、ハローワークへ行き講習を受けてきました。
そして必死で仕事を探している人たちを見て自分が恥ずかしく思えてきたのです。
動画内でも語っていますが本気でポリテクへ行きCADの勉強をしようと思っています。
そして、もう一度就職して働こうと思ってます。
職業訓練校のビルメンテナンス科へ行き、ゴミ施設やし尿処理場などで働いては辞めるを繰り返していましたが自分には合わなかったんだと思います。
ハロワのパンフレットを見て、私はPC操作は好きなのでCADが向いているんじゃないか?と思えてきたのです。
登録者500人突破
皆さんの応援のおかげで登録者500人突破しました。
本当にすごいスピードでビックリいています。
しかし、専業で食っていくのはさすがに無理だと思うんですよね。
なのでポリテクへ行ってCADの勉強をしてyoutuberは並行してやっていくつもりです。
その前に試験にうかるかどうかが問題ですけど・・・
コメント
せっかく方向転換して軌道に乗ってるのにまた元に戻るの?
他人を見て流されちゃ駄目ですって!何度同じ目に遭えば納得できるんだ。
うう・・・そう言われると・・・
二兎追う者は一兎も得ずw
一気に幻滅です~
今更、普通なんて無理ですよ。
やれるくらいなら、とっくにやってますって。
働いて幻滅っされるなんて><
パフォーマンス高いから、受かるとは思うんですよ。
でも結局、人間関係ですよね?
変な上司いたら、また辞めるんですか?
一見考えてる様で、なんか思い付きで動いてる気がします。
確かにそうかもしれません
それならバイトして失業保険受給資格得てから受講した方がいいのでは?
PC得意ならプログラマーコースの2年間勉強する学校に行って欲しいです
2年コース勉強内容と就職活動に業界情報をレポすればブログの読者は増えますよ
奈良にそんなコースないです
cadってお前は底辺やる夫かw
あいつでもcadの資格試験合格したから、大丈夫だらうな。
いや、難しいでしょ
CADの授業受けるのに、試験あんの?
お金出せば、授業は受けさせてもらえるのでは?
ポリテクなので無料です
試験あります
個人的には良い選択をされたと思います。
良好な職場環境の所で働くことが出来るんじゃないでしょうか。
ありがとうございます
CADオペレーターって結構若い人しか雇わないんじゃなかったっけ。歳食ってるならプラス経験があるとか設計の技能が無いと就職は無理かと。
プログラマー狙いなら最初は派遣で低賃金で働いて経験値稼いでから転職が良いと聞いたけどどうかな?残業ありきの長時間拘束とかマリモンは耐えられなさそう…。
職業訓練で機械CADを受講したことありますが、CADソフトを使ってトレース(模写)ばかりして
結局、ソフトの使い方を学んだだけでした。
CADの仕事につくのなら設計ができないと厳しいです、設計するには製図の勉強が必要で
機械CAD科ではほとんどしないと思います、あくまでソフトを使った授業だけだと思います。
個人的には宅建の資格がオススメかと・・・
そういう実体験は参考になります
やっぱ厳しいかもしれませんね
機械CADは製図のスキルが無いと駄目ですよ。設計者と製作者との折衝もありますから
コミュニケーション能力も必要とされます。別の道を考えては。。
まじですか・・
黙々といてるイメージでした
CADの資格取っても即戦力ではないので、その年齢では難しいのでは?
奈良にCAD関係の求人って結構あるんですか?
電験の資格取るか電気工事士関係の求人探したほうがいいかも。
やっぱ無理そうですね
私は、まりもんさんの新しいスタート応援します。
本当に最後の最後まで面倒を見てくれる人なんて存在しません。
みんな最後は、必ず放り投げて逃げ出します。
まりもんさんが必要と判断したら今やるべきです。
理由なんてものは後から付いてくるものです。
私も1時間前に、血の繋がった叔父と実の父親に騙された事を知り、裏切られました。
血の繋がった肉親でも平気で裏切る世の中です。
私の本音なら職業訓練校など行かずに正社員で採用してくれる会社を探すべきです。
今は、売り手市場なのでチャンスです。
そして大変かもしれませんが、働きながら資格や特殊な技能を会得してより良い会社に転職すべきです。
ただ矛盾するかもしれませんが、好きな女性と所帯を持って子供をつくる人生設計があるなら、現実的にまりもんさんの年齢と職歴ならCADよりプログラム科だと思います。未経験では、IT業界でも採用してくれませんが2年間職業訓練校に通いながら、自宅で独自に別のプログラミング言語を学習すればチャンスがあります。IT関係は、職歴より実力なのでyoutuberの活動と相性が良いハズです。
プログラマーは、数がもっとも足りてない職種の1つです。
私は、体が治ってない状態で前倒しして来週から復職になると思います。
借金を背負わされて奴隷の様に死ぬまで働くことになってしまいました。
まりもんさんは幸せになって下さいね。
おやすみなさい。
お前の助言なんか何の役にも立たないから自分の心配だけしてろ
ありがとうございます。
おやすみなさい
ここのカスらの意見を本気にしてはいけない
ブログ主が挫折したり不幸になる事を願ってるのだから
己が目指す事を信じよ。
そもそもここ程度のメンバーのコメントなんて
意味ない、コメント機能はなしにした方がいいと思う。
まあこのコメントに意味無いのは事実
ぼくも「いか」さんと同意見で、
訓練を受けるのであれば失業保険の受給資格を得てからの方がいいのでは?と思います。
訓練期間中 お金を貰えるのはデカイですよ。
ご存知だとは思いますが、「専門実践教育訓練給付金」という制度もあります。
45才までであれば、お金をもらいながら2年〜3年制の専門学校に行けますので、訓練を受けるのであれば、そういう制度も検討してもいいのではないかと思います。
知り合いのアラフォーシングルマザーはこの制度で看護師資格を取って経済的に復活を遂げました。
大阪まで通えるのであれば、プログラマー養成やCADや看護師や理学療法士や電気系の専門学校など、よりどりみどりで選べると思いますので、検討してみてもいいかもしれません…。
ただ、ぼくの意見としては、300万円の余力があることだし、かつ 今のところご両親は健在のようですから、当初の予定通り? 一年はYoutubeにかけてみては?と思います。
この短期間で登録者500名超えは凄いと思いますし、AdSenseで数万円稼いでるのも凄いと思います。
才能の「あり/なし」で言えば、間違いなく「あり」だと思います。
どの道を選択するにしろ応援します\(^o^)/
あと、すいません、メーカーで働いてたのでCADオペレーターの実態を…。僕は別部署で遠くから見てただけなのでわかる範囲ですが…。
ソフトを動かせるだけの人はだいたい派遣でやとってました。意外に思われるかもしれませんが女性が多かったです。「6:4=男:女」でした。
機械工学科とか電気電子工学科出身のの院卒学卒の人が設計開発部に居て、その人たちが各パーツに落とし込んでいって、派遣のCADオペレーターに仕事を投げて、という感じでした。
CADオペレーターは派遣社員として大手に潜り込んだり、大手の下請けメーカーで働くことが多いと思うので、「し尿処理」のときのように「公務員様」の下僕から、「大手社員様」の下僕に変わるだけで、立場的にはツライと思います。
納期が迫る中で設計変更がバンバン入ってきますし、不具合発生による設計変更なんかもバンバン入ってくるとおもいます。
各部署(製造、実験、品証、生技、生管など)間の折衝は仕事を振ってくる院卒学卒がやるので、折衝業務はそんなに発生しません。
ただ、仕事を振ってくる設計開発部の人とのやり取りがネックです。
この人たちは基本的にめちゃくちゃ忙しいので、「ここ、こんな感じで、1時間後までに、ささ〜と仕上げといて」みたいな適当な指示しかしてくれない可能性があります…。
やさしくて面倒見の良い人ならいいのですが、仕事量に対して人数が足りてない職場では、皆が苛立っているので、なかなか「手とり足とり」といった丁寧な指示は期待できないと思います。
こればっかりは運ですね。
設計開発部の指示者が適当な場合は、同じ派遣先から来てるまとめ役のリーダーがフォローしてましたが、これもリーダーの性格に拠るので運ですね。
CADオペレーターの方が、若くて可愛い女性や、イケメン君だと、支持を出すオッサンの態度も全然違ったりするんでしょうけど…。
俺もCADのポリテク職業訓練半年通ってたけど結局元の職に戻るか無職のままの人しかいなかったぞ
40過ぎたおっさんがポリテクのCAD職業訓練してきたからって雇ってくれる会社はほぼ皆無と言っていい
元々CADを利用した設計やトレースの職歴あれば別だけどな
まあ、部屋に引きこもって動画製作してるよりは他人と接する機会があっていいかもね
マリモンは将来不安に成った時に「働く!」って表明すると不安が解消されるんだよ。
不安止めのドラッグとして言ってるだけ。
みんな気にするな。
テキトーに流してやれ。
機械系CADなら習うソフトによって需要が全然違う。
まずはトレースからだろうが、トレースも経験がないと
派遣ですらなかなか採用されない
ただ、ポリテクのCAD講習に気が付いただけでも目の付け所は良いと思う
俺はロッキード社のCAD-CAM使ってたな。
好景気の頃だから引っ張りだこだったよ。
今は日本は製造業死亡だからな、優秀なCAD技術者なんかいっぱい余ってるだろう。
それよか500記念でなんか美味しいもの食べて動画にしてよ
がっかりしました。もう応援しません。
お前の応援など最初から要らんわ
CAD 40代 未経験でググってみたら?
色々仕事出てくるけど、ほとんど「女性活躍中」みたいだよ?
がんばれマリモン第二の七原くん目覚めせ。マリモンが発達障害では、ないのならいけるかもしれ
ませんが、発達障害だとしたら難しい。詳しくは七原くんの動画参考してください。
ポリテクセンターいくぐらいだったら、自分で勉強したほうが早いと思います。ポリテク経験者より
がんばれ第二の七原くんめざして!
マリモン君には、がっかりしたよ。YouTuber目覚めすじゃなかったのかよ。マリモンの夢は、みんなの夢だよ。
ポリテクセンターは、基礎中の基礎なので、実践では、役にたたない。マリモンのア○コも役に勃たない。
ホンマがっかりしたよ。君の性格は優柔不断かよ
。君は、いったいなにがしたいんだよ。
ホンマ、君は、インポテンツか女👩を喜ばしたいのか。マリモン勃つんだよマリモン。それでも男か勃つんだジョー。
マリモンがなぜCadめざすのかがわからないが、正社員では、無理だと思うええとこ派遣だと思う。派遣だとついていける能力がないときられると思います。マリモンさんは、ビルメンの方がいいと思います。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
やはりCADは今更やっても就職は厳しいみたいですね
多分マリモンは、女性と出会いを求めるために、受験するのでは、ないだろうか。
ホンママリモンガッカリ😭💨💨だよまさか女👩目的かよ。
ポリテクって英語では専門学校の事なんだよな。
鉄拳の映画(CGIの奴)観た人は知ってるよね。
マリモンにはガッカリした…、半年~1年YouTuberやってみて全然伸びないから諦めて働くわって事ならわかるけど
これだけ登録者増えて応援してくれてる人多いのに、やっぱりYouTuberはムリやとか…
ほんとガッカリだよ。
お前がガッカリしたって超絶どうでもいい
マリモンガッカリ😭💨💨だよ。せっかく応援したのによ。
マリモンもっこりしなくなってガッカリだよ。
マリモン、ミスったな。。
せっかくの勢いを潰してしまった。
マリモンて結局勃たたないまま童貞を終えるのかガッカリだよ。
オカン悲しむぞマリモン。
マリモンせっかくYouTube今まで見てたのにガッカリだよ。
親戚一同全員がガッカリしたよ。
家族👪全員でマリモンの動画見てたのに、ガッカリだよ。
アメリカ🗽から見てたのにガッカリだわ。
マリモンの下半身にガッカリしたよ。
41歳になって物事判別できないなんてガッカリだよ。
1年は、やるって言いきってたのにガッカリだよ。
新参だけど、今まで学校含めて何かしら続いた、最長記録はどれくらいだよ?
夜勤明けからマリモンの動画見てたのにガッカリしたよ。
ジムトレーニングのあとにマリモンの動画見てたのにガッカリですよ。
そもそもビルメンやってないよね
し尿処理場とかゴミ処理場は設備管理ではあってもちょっと違うし
病院は外れ現場だとさんざん言われてるしな
奈良だとオフィスビルは厳しそうではあるが
しかしいずれにせよ職練行くなら失業保険は欲しいよね
まわりが金もらいながら来てる中ただ金減らして通うのもむなしいし
cad女性多いしデスクワークだし人間関係ありますよ
今こそワークマンに応募しましょう
素人童貞でも出来るのはマラモッコリさんしかいません
まりもんガッカリした と言う人は本当にまりもんの事分かってないです。
まりもんは馬鹿じゃ無いですよ。
ドキュメント無職 ハロワに行く の動画がダントツで視聴率が取れてるのでハロワ第2を作ったんですよね。
ちゃんと分析力があるのがまりもんのスペックですね
あー出遅れた。
皆言ってるけど、人間関係絡むからCADなんて無理だよ。
2D,3DのCADは私も仕事で使っていた。ソフトの使い方を憶えるのは君なら簡単だろう。図面を読めるようにもなるだろう。だが、プログラマにNCプログラムの作成依頼したり、現場に実際に加工できる工具があるのか確認したり、ないなら上司に工具の購入許可をもらったり、生産管理と交渉して試作品の加工予定に入れてもらったり・・・結局人間関係なんだよ。大企業ならCADでお絵かきだけしてりゃいいかもしれんがな。
やっぱ無理そうですね
youtube動画の作成方法の動画を希望します。PCで動画編集しているでしょうが、どんなソフトを使ってますか?
aviutl使ってます
てか、こんな風に身バレ(顔バレ)しているなかで
企業がまともに雇ってくれるのかな?
小さいところなら大丈夫かもしれないけど
視聴者が勤務先割り出して会社に通報するかもしれんな
会社としてはやっぱりYouTubeで変な風に配信される危険性があるからね〜
会社にバレたら色々と不都合がありそう…
そうですね、顔出しの怖いとこですね
まりもんさんのお気持ち、お察しします。
会社を辞めていっしくらいは開放感がありますが、無職2週間目くらいから、平日昼間に外食してても、働いている人の姿が目に付いてしまい、自分は何をしているのだろうって思いますよね。。
働くのか、それとも無職でYouTuberを続けるのか、まりもんさん自身の意志を大切にされてみてください。
ありがとうございます
マリモンのマラは、りっぱになったよ。だけどCADはやめとけ、あとでこうかいするよ。
マリモンさんバイトを先見つけるの先だと思いますが、見つかりそうですか。
難しいですね・・・
だけとまりもっこりさんのマラやけどいざ本番で立派になるのかが親戚一同心配です。
トイレ🚽💩中にマリモンの動画見ていたのに、ガッカリしたよ。俺のあのときの爽快感かいしてくれ。
マラもっこりさん風俗いってスッキリしてこい。
タウンワークいいのありましたか。マリモンさん
?
マリモンさんワークマンのオーナーの夢はどうしたの。
中止になりました
バイトしながらユーチューバーとして活動してみてはいかがでしょうか?
その予定です
YouTuberしながら、風俗かよって体験だんを雑談として動画あげてほしい。